-
ふじさんについて勉強したよ
- 公開日
- 2011/02/28
- 更新日
- 2011/02/28
学校日記
2月23日は 富士山の日でしたね。
向田小学校でも、
全学年が「富士山」について
いろいろ学習したことは先日お伝えしましたが
一年生の楽しい学習の様子をお届けします。 -
おひな様を飾りました
- 公開日
- 2011/02/28
- 更新日
- 2011/02/28
学校日記
佐野先生のお嬢さんの
大切なおひな様をお借りして
会議室に飾りました。
とっても立派なおひな様です。
春はもうすぐ… -
職員合唱 「あなたの夢をあきらないで」
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/02/25
学校日記
6年生の皆さん
卒業 おめでとうございます
「あなたの 夢を あきらめないで
遠くにいて 信じている」 -
劇「日本昔話」2010バージョン 5年生
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/02/25
学校日記
アドリブのきいた
場内 爆笑の劇でした。
「来年からは
僕たちに任せてください。」 -
ボディーパーカッション 4年生
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/02/25
学校日記
短い時間に
難しいステップとリズムを
よく覚えました
まるで「マッスル ミュージカル」を
観ているようでした -
オペレッタ「ティラノザウルス」3年生
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/02/25
学校日記
乱暴者のティラノザウルスが
教えてくれたのは
人を思う優しさと「愛」でした。
ジャンガ ジャンガの歌声に
会場が盛りあがりました。 -
「スイミー」の音楽劇。2年生
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/02/25
学校日記
本格的な素晴らしい歌声でした。
毎日頑張ってれんしゅうしました。
堂々とした歌声に
大きな拍手があがりました。 -
「大きな古時計」 「キラキラ星」 6年生ありがとう!!
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/02/25
学校日記
一生懸命に練習したよ。
ペア遠足楽しかったね。
ありがとう 6年生。 -
涙 涙の「6年生に感謝する会」!!
- 公開日
- 2011/02/25
- 更新日
- 2011/02/25
学校日記
6年生に感謝する会が行われました。
今日まで、在校生全員で準備してきました。
みんなの一生懸命の姿に
涙 涙の会となりました。 -
表彰式に行ってきました
- 公開日
- 2011/02/24
- 更新日
- 2011/02/24
学校日記
市立図書館書き初め展
裾野市児童生徒美術展
アイディア展合同表彰式が行われました
向田小学校を代表して2年生が表彰を受けました
3月3日の朝会で
皆さんも表彰します -
おいしいヒミツ☆
- 公開日
- 2011/02/24
- 更新日
- 2011/02/24
今日の給食
●2月24日 6−2献立No.4
ロールパン
やきそば
にらたまスープ
いちごのクレープ
★給食の焼きそばは、めんを炒める前に揚げています。
揚げためんとたっぷりの野菜を調理員さんが力いっぱいうま〜くまぜてくれます!
そのひと手間で、家庭とは一味ちがった焼きそばになります。
こどもたちにも大人気で、今日もおかわりの列ができていました! -
おかわり〜!
- 公開日
- 2011/02/24
- 更新日
- 2011/02/24
今日の給食
●2月23日 6−2献立No.3
チャーハン
しらす入りしゅうまい
コーンスープ
★1年生も6年生も、余ったチャーハンやスープを並んでおかわりしてました!
残さず食べてくれてうれしいです!
チャーハンは人気の献立ですね♪ -
甘くてオイシイ☆
- 公開日
- 2011/02/24
- 更新日
- 2011/02/24
今日の給食
●2月22日 6−2No.2献立
シュガートースト
トマトシチュー
野菜ソテー
★シュガートースト大人気でした!!!
一枚一枚マーガリンをぬって、オーブンで焼きました。 -
今日は富士山の日です
- 公開日
- 2011/02/23
- 更新日
- 2011/02/23
学校日記
今日は2月23日…富士山の日です。
市町によってはお休みになっている所もあります。
裾野市はお休みではありませんが
向田小学校では「富士山について学ぶ日」とし
学級担任が富士山にまつわるお話をしました。
一年生は「あたまを くもの うえに だし…」の歌を
みんなで何回も歌って覚えました。
郷土の誇りである富士の山を
大切に守って行きたいものですね。 -
生活科の学習で佐野郵便局へ行きました 2年生
- 公開日
- 2011/02/23
- 更新日
- 2011/02/23
学校日記
前回の泉郵便局に引き続き
今回は
佐野郵便局まで行きました
いろいろなお仕事について説明を聞きました
帰りは得意の「すそのーる」に乗って帰りました -
警察署と美術館に行きました 3年生
- 公開日
- 2011/02/23
- 更新日
- 2011/02/23
学校日記
2月4日
3年生が社会科見学で
沼津警察署とベルナール ビュフェ美術館に行きました
警察官の方のお話を聞いたり
ピエロに変身したり
楽しい1日となりました -
みそラ〜〜〜〜メン☆
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/17
今日の給食
●2月17日 6−1献立No.4
中華めん
みそラーメン
揚げぎょうざ
中華サラダ
★ラーメン・揚げぎょうざは大人気メニューですね♪
-
グツグツ★ほくほく☆
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/17
今日の給食
●2月16日 6−1献立No.3
ごはん
肉じゃが
温野菜サラダ
みかん
★今日のサラダに入っているキャベツは、裾野市産のものです。
やわらかくてとてもおいしかったです。 -
洋食屋さんのような。。。
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/17
今日の給食
●2月15日 6−1献立No.2
食パン
ビーフシチュー
スパゲティサラダ
メイプルジャム
★今日のビーフシチューは、洋食屋さんででてくるようなおいしさでした。
デミグラスソースや赤ワインなどを使いじっくり煮込み、最後に生クリームを入れ仕上げました。
昨日に引き続き、献立作成者から『おいしい!』というコメントをいただきました。
空っぽの食缶が戻ってきました☆
-
おぼんの上がいっぱい〜
- 公開日
- 2011/02/22
- 更新日
- 2011/02/17
今日の給食
●2月14日 6−1献立No.1
ごはん
スタミナ焼き肉
野菜スープ
フルーツヨーグルト
★今週は、6年1組の5名が家庭科の授業で考えた献立を給食に取り入れました。
肉・野菜・果物が取り入れられていて、とてもバランスの良い献立ですね。