-
ひな飾り
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
用務員さんと事務員さんで、わくわくハウスにひな飾りを飾ってくれました。桃の節句の時期となり、本当に春の訪れが近いことを感じさせてくれます。
-
5年生の白熱サッカー
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
サッカーの技術が上達してきた5年生のミニゲームです。よく走っています。
-
サッカー ミニゲーム
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
2年生の体育は、サッカーをやっています。ミニゲームでは、大きな声をかけて、みんな元気に走り回っています。
-
春は足下から
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
2月も今日で最終日、明日から3月です。梅の花も白い花や赤い花を付けていますが、足下にも春はやってきています。そして、子どもたちが一人一鉢育てているパンジーも、見事な花を咲かせています。
-
立体の先の迷路
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
4年生が作っているコロコロガーレは、完成間近。今日はフィニッシュ近くの迷路を作ってひと工夫です。
-
何が出るかな・・発表
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
1年生が、図工で作っていた作品発表会です。一人一人、ちゃーんと物語があって、説明をしてから発表しています。ストローに息を吹き込むと、物語からウサギや鬼が飛び出します。
-
鎌倉班別行動2
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
無事全班がゴールの高徳院に到着しました。
大仏に見守られながらお昼ご飯です。
1時には予定通り出発予定です。 -
鎌倉班別行動
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
お別れ遠足も佳境になってきました。
多くの班が長谷に移動してきました。
お土産の買いすぎに注意です。 -
いざ!鎌倉へ!
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
6年生がお別れ遠足のため、鎌倉へ旅立っていきました。社会科で習った鎌倉時代を中心に、歴史学習の振り返りをします。行ってらっしゃーい!
-
3分30秒
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
今日のなわとびチャレンジは、持久跳び3分30秒です。途中で失敗しても、続けて跳びます。1年生も息を切らせて頑張っています。
-
なわとびガール&仲よしボーイ
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
今朝の朝運動はなわとびです。自由練習の時間に、早くも二重跳びを何度もやっているなわとびガール、そして「見て見て!」と二人で二重跳びにチャレンジしている仲よしボーイです。
-
JRCより
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
昨日27日、日赤有功会裾野市支会より、活動助成金をいただきました。JRC委員会の児童が受け取り、感謝の言葉を述べました。花壇の花の苗、一人一鉢運動、環境整備、その他の奉仕活動に活用させていただいています。ありがとうございました。
-
明るい街
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
書道室では、5年生が最後のテーマ「明るい街」に挑戦していました。はたして、5年の集大成となる字が書けたでしょうか。
-
朝会
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
2月も最終週です。昨日27日に朝会がありました。朝の体育館、だいぶ過ごしやすくなってきました。表彰がいくつかありました。校長先生からは、「強さ」について、クマムシの生態を例に話がありました。
-
お見送り
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
6年生のお別れ遠足の出発です。恒例の「行ってらっしゃい」コールが校舎や運動場からかかります。こんなお見送りの光景にも温かさを感じます。
-
全員揃って出発!
- 公開日
- 2017/02/28
- 更新日
- 2017/02/28
学校日記
今日は六年生のお別れ遠足です。
全員揃って元気に出発して行きました。
行き先は鎌倉です。
思い出をたくさん作ってきてくれるものと思います。 -
学校評議員会・コンプライアンス委員会
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校日記
学校運営について意見を聞いて学校改善に生かす、学校評議員の方々に来ていただき、学校評議員会を開催しました。また、その後には、コンプライアンス委員会を開き、不祥事の根絶に向けての話し合いをしました。学校評議員の方々からは、読書についてや子どもの興味の持ち方、防犯など幅広いご意見をいただきました。
-
ひとあし早く満開の桜
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校日記
事務室の桜が満開です。用務員さんがこつこつと作って咲かせてくれた桜の花が、いま満開です。学校においでの折りには、ご覧になってください。
-
白熱ゲーム
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校日記
サッカーのゲームに慣れてきた3年生、だんだんと白熱してきました。「こっち!」「走って!」よく声が出ています。
-
数直線や円グラフ
- 公開日
- 2017/02/27
- 更新日
- 2017/02/27
学校日記
6年生の算数は、既にまとめの段階にきています。今日は、数直線や円グラフの表し方の復習をしていました。全体の20%だから、円グラフの角度は何度? 自分の考えを説明してみんなにわかってもらえるように伝えています。