-
本日のサクラ
- 公開日
- 2015/03/30
- 更新日
- 2015/03/30
学校日記
離任式に花を飾るがごとく、正門(北門)のサクラが満開になっていました。
-
離任式
- 公開日
- 2015/03/30
- 更新日
- 2015/03/30
学校日記
今日は、離任式です。ステージ上には、転退職される6人の教職員が並び、子どもたちの代表が、ことばと鉢花を贈りました。たくさんの拍手をもらい、みな笑顔で去っていかれました。寂しいですが、皆さんどうぞお元気で。
-
サクラは今
- 公開日
- 2015/03/26
- 更新日
- 2015/03/26
学校日記
サクラは今この程度咲いています。(上段) でも、だいたいはこれくらいです。(中段) 代わりにコブシの花をご覧ください。(下段)
-
卒業式2
- 公開日
- 2015/03/22
- 更新日
- 2015/03/22
学校日記
もう少しというところで雨が降ってきました。しかし、外でお見送りです。これからの新しい生活を夢見て、卒業生は笑顔で去っていきました。4月から中学1年生としてガンバレよ!
-
卒業式1
- 公開日
- 2015/03/22
- 更新日
- 2015/03/22
学校日記
20日午後、いよいよ第26回卒業証書授与式です。一人ずつ全員に卒業証書が渡されました。最後の卒業生、在校生の呼びかけも感動ものでした。本当におめでとう。
-
修了式
- 公開日
- 2015/03/22
- 更新日
- 2015/03/22
学校日記
20日は、今年度最終日です。午前中、1〜5年生は、修了式を行いました。後期を振り返って代表の子のスピーチ。そのあと、校長先生から修了証書をいただきました。全員進級することができました。通信表は、ご家庭でゆっくり見てください。1年間、向田っ子、よくがんばりました。
-
卒業式準備
- 公開日
- 2015/03/19
- 更新日
- 2015/03/19
学校日記
明日の卒業式の準備です。5年生だけでなく4年生もがんばります。お客様の控え室を作りました。
-
セレクト給食
- 公開日
- 2015/03/19
- 更新日
- 2015/03/19
学校日記
今日は、お弁当の日ですが、6年生だけセレクト給食です。豪華メニューに誰もがびっくり。会議室の会食風の演出も花を添えます。子どもたちが好きなものばかり、食べ放題に近い状態です。おなかがいっぱいになりました。
-
6年修了式
- 公開日
- 2015/03/19
- 更新日
- 2015/03/19
学校日記
6年生が1日早く修了式を行いました。卒業式の会場を使って、校長先生から通信票兼修了証書をいただきました。明日は、いよいよ卒業式。卒業証書が一人一人手渡されます。
-
活動再開
- 公開日
- 2015/03/18
- 更新日
- 2015/03/18
学校日記
一段と暖かさが増しています。ハクモクレンが花を咲かせています。メダカも群れを作って泳いでいます。一冬を超してたくましくなっているような。
-
思い出に
- 公開日
- 2015/03/18
- 更新日
- 2015/03/18
学校日記
今日は、給食最終日。6年生は、明日セレクト給食もありますが・・・。6年生は外で、お別れに、思い出に、お楽しみに 球技大会をやっていました。残りの学校生活を楽しんでいます。
-
6年生奉仕作業
- 公開日
- 2015/03/17
- 更新日
- 2015/03/17
学校日記
6年生が、お世話になった学校へ・・・ということで奉仕作業を行いました。いろいろな分担に分かれましたが、先日作ったあいさつののぼり旗の取り付けを校長先生と一緒に行いました。目だつと思います。あいさつが元気よくできるようになるといいですね。
-
美しく咲く花
- 公開日
- 2015/03/17
- 更新日
- 2015/03/17
学校日記
花壇や鉢が賑やかになってきました。色とりどりの花には、もうハチやアブが寄ってきています。確かに春のにおいがします。
-
朝運動〜ダッシュ〜
- 公開日
- 2015/03/17
- 更新日
- 2015/03/17
学校日記
朝運動の内容が変わりました。ダッシュの繰り返しです。今朝は、かなり暖かいので運動がしやすい環境です。汗をたくさんかいている子がいました。
-
本日の授業2
- 公開日
- 2015/03/16
- 更新日
- 2015/03/16
学校日記
3年生が、算数でそろばんを勉強していました。プロジェクターには指導用のそろばんが映し出される教室で、昭和初期の6玉のそろばんを持ってきた子も・・・。すごい!
-
最終週
- 公開日
- 2015/03/16
- 更新日
- 2015/03/16
学校日記
今年度の最終の週に入りました。6年生は、本当に最後。体育館で式の練習をしている6年生は、どこか寂しそう。
-
本日の授業1
- 公開日
- 2015/03/16
- 更新日
- 2015/03/16
学校日記
3年生の理科です。電池ボックスや磁石を使って工作をしています。一通り学習を終えてからのまとめの工作は、理科の楽しみでもあります。
-
今年度の締めくくり
- 公開日
- 2015/03/13
- 更新日
- 2015/03/13
学校日記
終わるのは、6年生だけではありません。在校生も1年間の締めくくりの日々です。各教科、今年度最後の授業が行われています。
-
卒業まであと5日
- 公開日
- 2015/03/13
- 更新日
- 2015/03/13
学校日記
6年生は、小学校生活あと5日です。名残惜しそうに毎日を過ごしている6年生。風邪などひかぬように気をつけてください。
-
三寒四温
- 公開日
- 2015/03/12
- 更新日
- 2015/03/12
学校日記
このところ三寒四温の「寒」です。・・・が、春は着々と近づいています。梅やチューリップは、しっかり感じ取っています。