-
いま別れの時・・・離任式
- 公開日
- 2017/03/30
- 更新日
- 2017/03/30
学校日記
子どもたちの拍手に送られ、10人の先生方が新天地へ旅立たれます。
一人一人が向田小のためにご尽力いただきました。
これからのご活躍をお祈りしています。
ありがとうございました。 -
修了式
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
学校日記
29年度の修了式が1時間目に行われました。6年生はいませんが、1年間を振り返り、次年度、がんばろうという気持ちを新たにしました。教室で、通信票を渡されます。家でゆっくり見ていただき、子どもたちを励ましてあげてください。
-
卒業式2
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
学校日記
保護者と集合写真を撮り、門出の時です。在校生、職員の暖かい拍手の中、旅立っていきました。
-
卒業式1
- 公開日
- 2017/03/17
- 更新日
- 2017/03/17
学校日記
ついに卒業式です。式は滞りなく行われ一人一人が卒業証書を受け取りました。みんな誇らしげに保護者席の家族に証書を見せていました。
-
卒業式準備
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校日記
午後から、4,5年生が心を込めて、卒業式の準備をしました。天気も期待できそうだし、準備も万全です。6年生が気持ちよく巣立っていけるように全校を上げて、晴れ舞台を整えます。
-
6年生だけの修了式
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校日記
6年生は、明日卒業式があるため、今日修了式を行いました。学年で集まり、修了証書の通信票を渡されました。校長先生から、「たくましさ」についてのお話がありました。だれもが真剣な表情で聞いていました。いよいよ残すところあと1日になってしまいました。
-
おいしい給食をありがとうございました
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校日記
セレクト給食を食べ終わって、みんなで栄養士さん、給食員さんに感謝の気持ちを伝えました。もちろん今日の給食は完食です。これもお礼の気持ちです。毎日おいしい給食をありがとうございました。m(_ _)m
-
6年生 最後の給食
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校日記
6年生が入ってきました。料理に目を奪われながらも、きちんとお礼のあいさつをして、説明を聞きます。さて、どれを選ぼうかな? みんなニコニコです。
-
6年生 最後の給食
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校日記
セレクト給食メニューの数々。栄養士さん、給食員さんの心を込めたの料理です。おいしそ〜!!
-
6年生 最後の給食
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校日記
6年生の最後の給食の準備が整いました。栄養士さんのメッセージボードも素敵です。
思い出の給食。心にきっと残りますね。 -
お楽しみ会
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校日記
先日、お楽しみ会を計画していた2年生、今日は運動場で、けいどろやドッジボールを実施しています。ルールなどを細かく話し合っていましたが、楽しそうに元気にやっています。
-
サッカー
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校日記
4年生のサッカーも今日でおしまいです。真剣な中にも笑顔です。
-
最後の朝運動
- 公開日
- 2017/03/16
- 更新日
- 2017/03/16
学校日記
最後の・・と頭に付くことが多くなったこの頃ですが、今朝は、今年度最後の朝運動でした。6年生にとっては、小学校最後の朝運動です。持久跳びでは、15人ほどの人が失敗せずに跳び続けました。二重跳びは、ビュンビュンと運動場に風を切る音が響きます。練習を積み重ねることで、確実に上達していることがわかります。
-
おしいい! お豆腐完成
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
学校日記
「家で食べるのは苦手だけど、これはおいしいな!」「わぁ、あったかい〜!」「あま〜い!」豆腐の完成と試食に大喜びの3年生。上手にできて大満足です。
-
向田給食 最高!
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
学校日記
5年生までは、今日が今年度最後の給食です。向田小の給食は、だしが生きていて、和食のメニューが特においしいので、さわらの西京焼きに、即席漬けの野菜、ふっくらお赤飯です。5年生の廊下では、お代わりを争うじゃんけん大会が開かれていました。
-
奮闘〜お豆腐づくり〜
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
学校日記
3年生がお豆腐作りにチャレンジしています。大豆がお豆腐に変わるまで、あとひと息。しぼっておからを取ったら、あとは温めて、にがりを入れて・・。
-
8年後の再会まで
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
学校日記
思い出の品を詰めたタイムカプセルが、6年生の手によって埋められました。成人式の再会の時に掘り起こします。8年後のあなたは、どんな人になっているでしょうか。
-
ドッジボール
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
学校日記
1年生のドッジボールもだいぶ上達してきました。以前は、ボールも見ないで逃げ回っていたのが、積極的にボールを取りにいき、キャッチもうまくなりました。
-
限られた時間を・・
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
学校日記
6年生は卒業式まであと3日、残された小学校生活を惜しむかのように、1時間レクレーションを楽しんでいます。中学校に行けば、新しく多くの出会いも待っています。それは大きな楽しみでもありますが、今この仲間で過ごすひと時をみんな大事にしたいという気持ちが伝わってきます。
-
算数のまとめ
- 公開日
- 2017/03/15
- 更新日
- 2017/03/15
学校日記
「五六、三十……」2年生の教室から元気な声が聞こえてきます。2年生で習った算数の復習をしています。みんな自信を持って取り組んでいる様子がわかります。間違ったところも、「○○番は、いくつですか?」としっかり聞いています。