学校日記

  • 卒業式 その5

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校日記

     今日の午後は、あいにくの雨でしたが、向田小の33回目の卒業証書授与式が行われました。
     みんなで送り出しました。

  • 卒業式 その4

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校日記

     今日の午後は、あいにくの雨でしたが、向田小の33回目の卒業証書授与式が行われました。
     6年生の最後の学級活動です。その後見送りの準備です。

  • 卒業式 その3

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校日記

     今日の午後は、あいにくの雨でしたが、向田小の33回目の卒業証書授与式が行われました。
     退場する6年生はたいへん凜々しい姿でした。

  • 卒業式 その2

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校日記

     今日の午後は、あいにくの雨でしたが、向田小の33回目の卒業証書授与式が行われました。6年生の歌声はとても13人の声とは思えません。素晴らしい歌声でした。

  • 卒業式 その1

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校日記

     今日の午後は、あいにくの雨でしたが、向田小の33回目の卒業証書授与式が行われました。事前の練習や前日の準備、当日の係の仕事など、5年生と教職員が力を合わせて6年生の卒業式をつくりあげました。

  • 修了式

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校日記

     向田小の修了式をミートで行いました。各教室で、児童はモニターを見て参加しました。

  • 終業式

    公開日
    2022/03/18
    更新日
    2022/03/18

    学校日記

     3月18日(金) 曇り いよいよ今日で令和3年度の授業が終わりになります。そのため向田小では朝から修了式を行いました。一年間の反省を1年生の代表児童が発表し、修了書を5人の代表児童に渡しました。

  • 卒業式準備 その2

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    学校日記

    明日の卒業式に向けて、午後から4,5年生は、体育館準備や周囲の清掃、立て看板の作成、敷布の準備など、様々な仕事に分かれがんばっていました。明日の天候が少し心配ですが、卒業式の準備は進んでいます。

  • 卒業式準備

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    学校日記

    明日の卒業式に向けて、午後から4,5年生は、体育館準備や周囲の清掃、立て看板の作成、敷布の準備など、様々な仕事に分かれがんばっていました。明日の天候が少し心配ですが、卒業式の準備は進んでいます。

  • 6年生 修了式

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    学校日記

     今日は、6年生だけ明日が卒業式のため、1日早い修了式を体育館で行いました。修了式では、代表の児童に修了証が渡され、他の児童には教室に帰って、担任から配付されました。6年間よくがんばりました。

  • 6年生 朝の登校

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    学校日記

    3月17日(木) 晴れ 早くも明日は卒業式です。今朝は6年生にとって向田小学校に通う最後の登校となりました。6年生は、明日午後からの登校となります。

  • 3月16日 今日の給食

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    今日の給食

    【こんだて】

    ・赤飯・ごま塩・牛乳・クリスピーチキン
    ・胡麻和え・お祝いすまし汁・お祝いケーキ

    今年度、最後の給食です。お祝いの気持ちをたっぷり詰め込んで作りました。6年生は小学校で食べる最後の給食をじっくり味わって食べていました。

    どの学年も4月の給食開始に比べて食べる量が増えてきました。成長した証拠ですね。
    今年度も前を向いて食べる黙食ですが、その分ゆっくり食べてもらえたかなと思います。
    一年間ありがとうございました。

  • 2年生 リクレーション

    公開日
    2022/03/16
    更新日
    2022/03/16

    学校日記

     3年生は、絶好の運動日和の中、グラウンドでリクレーションを楽しみました。四つのチームが四つの陣地に分かれ、ボールを素早く順番に取りに行き、自分の陣地に取りこむというリクレーションでした。勝ち負けを意識して、みんな真剣に参加していました。

  • 1年生 大掃除

    公開日
    2022/03/16
    更新日
    2022/03/16

    学校日記

     1年生は、学級の隣にある教室(第2の教室)の清掃に汗を流しました。この教室は自分の作品を置いたり、各行事で作成した作品を置いたりして、1年生が使っていた教室です。

  • 2年生 リクレーション

    公開日
    2022/03/16
    更新日
    2022/03/16

    学校日記

     3月16日(水) 晴れ 今日は朝から心地よい天気に恵まれました。学校も今日を含めて3日になり、いよいよ令和3年度も終了となります。
     2年生は、グラウンドで缶蹴りの缶をボールに替えて、かくれんぼを行っていました。

  • 3年生 音楽

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    学校日記

     3年生は音楽室でリコーダーの授業でした。今日は1年間の終わりらしく、今まで習った曲を、思い出しながら演奏しました。過去に上手に弾けなかった曲も、今日はうまく弾けていました。

  • 4年生 写真のコラージュ

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    学校日記

     4年生は、キャリアパスポートの作成を行っていました。今日の授業では、自分の写真のコラージュに取り組んでいます。思い思いの作品が仕上がりました。

  • 6年生 オルゴール

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    学校日記

     3月15日(火) 晴れ 今日は朝方の雨が心配されましたが、見事に天候が回復し、春らしい気候になりました。6年生のオルゴールづくりが終わりに近づいてきました。完成した作品は、小学校の思い出になると思います。

  • ICT支援員さん、ありがとう! 〜1年生〜

    公開日
    2022/03/15
    更新日
    2022/03/15

    学校日記

    今日は、ICT支援員さんと一緒に学習する、今年度最後の日でした。
    子供たちは、合奏やお手紙で感謝の気持ちを伝えました。
    Chromebookが学習の助けになり、生き生きと学ぶ1年生。来年度につなげていきましょうね!

  • プレゼント

    公開日
    2022/03/14
    更新日
    2022/03/14

    学校日記

     先生方に、3組の2名の児童が心をこめてプレゼントを作りました。プレゼントはペン立てです。牛乳パックを上手に加工し、思い思いに色紙を貼って作成しました。一人一人手渡しでプレゼントしました。