学校日記

  • 砂の造形

    公開日
    2015/06/30
    更新日
    2015/06/30

    学校日記

     砂の造形遊びに1年生が歓声を上げて取り組んでいます。ずいぶん力を入れて作ったようで疲れ切っていました。

  • 記録向上

    公開日
    2015/06/30
    更新日
    2015/06/30

    学校日記

     朝のドッジボールラリーです。県のランキングに載り始めたクラスもあります。当初より、記録がだいぶ伸びてきたようです。記録をねらっている割には楽しそうに取り組んでいます。

  • 音楽室では

    公開日
    2015/06/29
    更新日
    2015/06/29

    学校日記

     今日の音楽室。4年生がリコーダーの練習をしていました。グループのみんながそろうように丁寧にふきます。

  • 朝会は表彰

    公開日
    2015/06/29
    更新日
    2015/06/29

    学校日記

     朝会はリレーカーニバルと私の主張大会の表彰でした。みんな大健闘でした。本当によく頑張りました。

  • 今日の給食

    公開日
    2015/06/29
    更新日
    2015/06/29

    今日の給食

    6月29日(月)

    ☆★今日のメニュー★☆
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・豚キムチ
    ・中華スープ

    今日は豚キムチでした。向田っ子は豚キムチ好きが多いです!「豚キムチサイコー!!」と言ってくれました。

  • 食料備蓄

    公開日
    2015/06/26
    更新日
    2015/06/26

    学校日記

     災害時、児童が学校にとどまることになった場合の食料の備蓄があります。飲料水とようかんです。使うことがないことを願っています。

  • 昨日に引き続き

    公開日
    2015/06/26
    更新日
    2015/06/26

    学校日記

     昨日に引き続き、1年生が算数をがんばっています。文章から立式し、どうしてこうしたのか説明をしています。うまく伝わったかな。

  • 今日の給食

    公開日
    2015/06/26
    更新日
    2015/06/26

    今日の給食

    6月26日(金)

    ☆★今日のメニュー★☆
    ・ごはん
    ・牛乳
    ・あじの開きの唐揚げ
    ・即席漬け
    ・駿河汁

    今日はふるさと給食最終日。あじの開きの唐揚げはみんな骨までしっかり食べました。
    駿河汁は静岡市の郷土料理で、いわしのつみれが入った汁です。
    1年生においしい「お顔撮らせて」というと「いーよ!」とみんな撮らせてくれました。

    今日の県内食材は・・・
    ★豆腐・・・・裾野市
    ☆キャベツ・きゅうり・・・三島市
    ★じゃがいも・だいこん・・・三島市
    ☆鯵の開き・・・沼津
    ★わかめ・・・・牧之原市
    です。

  • 交通安全リーダーと語る会

    公開日
    2015/06/25
    更新日
    2015/06/25

    学校日記

     6年生による交通安全リーダーと語る会が開かれました。危険箇所などを調べたポスターセッションのあと交通安全関係者の皆さんからアドバイスやお褒めの言葉をいただきました。交通事故ゼロを目指します。

  • 本日の書道科

    公開日
    2015/06/25
    更新日
    2015/06/25

    学校日記

     2年生は、先生のところに持って行き個別に指導を受けます。1年生は、紙を汚さないように丁寧にせい書をしました。

  • 楽しめるかな

    公開日
    2015/06/25
    更新日
    2015/06/25

    学校日記

     4年生が図工でカラフルで楽しそうなものを作っています。工夫して作るだけでなくそれを使って楽しく遊べるというのがポイントです。

  • 頭をかかえて

    公開日
    2015/06/25
    更新日
    2015/06/25

    学校日記

     うーん、頭を抱えて考えます。1年生の算数もいつの間にか難しくなっています。落ち着いてじっくり取り組みます。

  • 今日の給食

    公開日
    2015/06/25
    更新日
    2015/06/25

    今日の給食

    6月25日(木)

    ☆★今日のメニュー★☆
    ・すやまうどん
    ・牛乳
    ・うどん汁
    ・裾野野菜チップス
    ・富士山ゼリー

    ふるさと給食週間4日目です。
    今日はすやまうどんでした。今日の給食委員会からのクイズはすやまうどんクイズです。

    ・問題・・・すやまうどんは何年前に須山で作られたでしょうか。

    1.約25年前に須山地区で作られた。
    2.約75年前に須山地区で作られた。
    3.約100年前に須山地区で作られた。

    ・答え・・・2.約75年前に須山地区で作られたです。

    すやまうどんは麺に特徴があります。こしが強いのが特徴的で食べやすいです。須山地区のみならず、他県にもファンが多いそうです。

    今日の県内食材は・・・
    ☆すやまうどん・・・裾野市須山
    ★じゃがいも・・・裾野市
    ☆葉ねぎ・・・三島市
    ★にんじん・・・裾野市
    ☆かまぼこ・・・焼津市
    です。

  • 天気に恵まれ

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    学校日記

     天気に恵まれ、水泳の授業も順調です。さすが4年生、どんどん泳ぐコースの子たちはなかなかよいフォームで繰り返し泳いでいます。長時間泳ぎ続けることは、身を守る技としての水泳では大切です。

  • 初めてのソーイング

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    学校日記

     5年生が家庭科で初めて裁縫セットを使います。道具の確認から始めます。見慣れないものもあり、???。ここで習ったことは、将来役に立ちますよ。

  • 今日の給食

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    今日の給食

    6月24日(水)

    ☆★今日のメニュー★☆
    ・まんがあらい
    ・牛乳
    ・鯖のにんにくしょうゆ焼き
    ・ごま酢あえ
    ・すいとん

    今日のごはんは「まんがあらい」でした。
    給食の時間に給食委員会が考えたまんがあらいについてのクイズがありました。

    問題・・・まんがあらいの名前はなにが由来でしょうか

    1.田植えの時に使う「まぐわ」を洗うとことから。
    2.漫画をみながらお茶碗を洗ったところから。
    3.マンガーアライ族が食べていたことから。

    答え・・・1の田植えの時に使う「まぐわ」を洗うところからです。まんがあらいは駿東地区の郷土料理です。

    今日の静岡県の食材は・・・
    ★さば・・・・焼津市
    ☆キャベツ・・・三島市
    ★だいこん・・・三島市
    ☆たまねぎ・・・裾野市
    ★葉ねぎ・・・・三島市
    ☆もやし・・・・静岡市
    ★牛乳・・・・函南町

    です。

  • 今日の給食

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    今日の給食

    6月23日(火)

    ☆★今日のメニュー★☆
    ・ごま入りロールパン
    ・牛乳
    ・富士宮やきそば
    ・豆腐と挽肉のピリ辛スープ

    ふるさと給食週間2日目です。きょうは富士宮市のB級グルメ、富士宮やきそばでした。いつも食べるやきそばとは麺が少し違う!と、こどもたちも違いがわかったようでした。

    今日の静岡県産の食材は・・・
    ★豆腐・・・・裾野市
    ☆キャベツ・たまねぎ・・・・三島市
    ★麺・ソース・・・・富士宮市
    ☆肉かす・だし粉・・富士市
    ★豚肉・・・・箱根山麓
    ☆牛乳・・・・函南町
    ★もやし・たけのこ・・・静岡市
    です。

  • 体力テスト月間

    公開日
    2015/06/23
    更新日
    2015/06/23

    学校日記

     今、体力テスト月間です。5年生が体育館で上体起こしの測定をしていました。必死の形相がほほえましい。1回でも多くやりたいですからね。

  • おって立てたら

    公開日
    2015/06/23
    更新日
    2015/06/23

    学校日記

     1年生が図工で「おってたてたら」をやっています。二つに折った紙を切り抜き、立つようにします。いろいろな絵、いろいろな形ができています。きちっと立つというのがポイントです。

  • 夏至

    公開日
    2015/06/22
    更新日
    2015/06/22

    学校日記

     今日は夏至です。暑すぎない天気でした。2,3年生は、合同でプールを使用します。2学年がいっしょに使っても十分な広さがあるプールです。