学校日記

  • 本日の授業

    公開日
    2014/08/29
    更新日
    2014/08/29

    学校日記

     高学年の算数では、数を順に唱えていき、3の倍数で拍手をするという場面がありました。また、外国語活動では、絵や映像を見ながら元気に単語を答えていました。学校に活気が戻ってきた感があります。

  • 防災訓練&引き渡し訓練

    公開日
    2014/08/29
    更新日
    2014/08/29

    学校日記

     今日は、防災訓練&引き渡し訓練がありました。直前に雨が降ってきたので、教室で引き渡しをすることに。大きな混乱もなくスムーズにできました。本番を想定すると心配なことは、たくさんあります。通常の避難訓練はまだまだ多く繰り返します。

  • 本日の授業2

    公開日
    2014/08/28
    更新日
    2014/08/28

    学校日記

     夏休みの学習の成果を試している学年。新たに学級のコミュニケーション作りに盛り上がっている学年もありました。

  • 本日の授業1

    公開日
    2014/08/28
    更新日
    2014/08/28

    学校日記

     夏休みのがんばりを発表していました。友達の体験を聞くのも楽しいものです。また、新しい係活動の計画を立てている学年もありました。

  • 授業再開1

    公開日
    2014/08/28
    更新日
    2014/08/28

    学校日記

     授業再開の朝です。いつものことながらすごい荷物です。たぶん作品が入っているのです。朝会に集まった子どもたちは、立派な聞く態度でいることができました。これからの活動に期待が持てます。

  • 雨が続きますが・・・

    公開日
    2014/08/28
    更新日
    2014/08/28

    学校日記

     授業が再開されます。最近、雨が続きますが、ハスやホテイアオイがきれいに咲いています。いきなり涼しくなってきました。体調管理に気をつけましょう。

  • リニューアル

    公開日
    2014/08/25
    更新日
    2014/08/25

    学校日記

     夏休み中に構内の施設・環境整備が進められました。一部の壁の木板や掃除ロッカー、扇風機の設置などです。もう使えない古いパソコンも撤去されました。夏休み明けに子どもたちが驚くことでしょう。

  • 図書の登録

    公開日
    2014/08/25
    更新日
    2014/08/25

    学校日記

     市内では、各校で図書の電子登録の作業を行っています。向田小でもこの夏から、担当職員や図書ボランティアの方たちを中心にコツコツ進めています。これが終わらないと子どもたちに貸し出しができないので急いではいるのですが、膨大な冊数とバーコードのついていない古い本も多く難航しています。

  • 8月もいよいよ最終週

    公開日
    2014/08/25
    更新日
    2014/08/25

    学校日記

     8月もとうとう最終週です。(31日もありますが)学力向上ボランティア事業もすでに再開しています。夏休み中の学習の継続に役立っていたようです。宿題に関しても「助かった!」という声も聞きました。ボランティアの皆さん本当にありがとうございます。

  • 8月も第2週に

    公開日
    2014/08/08
    更新日
    2014/08/08

    学校日記

     早いもので8月も第2週がそろそろ終わろうとしています。学力向上ボランティアの方に協力をいただいている学習活動もしばらくお休みです。プール開放は、連日20〜30人前後の子どもたちが訪れます。こちらは、14日が最後です。暑い日はまだまだ続きますが、全学級に扇風機が設置されました。