学校日記

  • 9/30 今日の授業風景 9

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校日記

    低学年交通安全教室

     お互いに壁で見えないので、ぶつかりそうになっていますね。確認が大事ですね。

  • 9/30 今日の授業風景 8

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校日記

    低学年交通安全教室

     次は、壁のある場所で、十字に並び、前の箱にボールを入れにいきます。どんなことが起こるかな。

  • 9/30 今日の授業風景 7

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校日記

    低学年交通安全教室

     歩道を2列でしりとりをしながら歩いています。子供たちを追い抜こうとした大人が道路にはみ出て、車にぶつかりそうになりました。歩道は、一列で歩きましょう。

  • 9/30 今日の授業風景 6

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校日記

    低学年交通安全教室

     低学年の代表にも走ってもらいました。スピードが速いとすぐには止まれませんね。

  • 9/30 今日の授業風景 5

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校日記

    高学年交通安全教室

     見通しの悪い角もあります。停止線で止まり、さらに見えるところまできて、確認をしましょう。歩いて横断歩道を渡るときも、車がしっかり止まってくれたことを確認して渡りましょう。

  • 9/30 今日の授業風景 4

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校日記

    高学年交通安全教室

     今日は、さまざまな実験が多いので、真剣に参加している様子がわかりますね。

  • 9/30 今日の授業風景 3

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校日記

    高学年交通安全教室

     歩道は、自転車も通ることのできる歩道があります。自転車が前から来た時と後ろから来た時では、どんな違いがあるでしょうか。

     後ろから音もなく来た時は、とても怖いですね。

  • 9/30 今日の授業風景 2

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校日記

    高学年交通安全教室

     40km/時で走ってきた車は、「止まって。」と言われてから、どれくらいで止まれるでしょうか。正解は、子供たちの予想をはるかに上回る18mでした。

  • 9/30 今日の授業風景 1

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    学校日記

    高学年交通安全教室

     人も自転車も「止まって。」と言われて、すぐには止まれません。

  • 9/27 5年生社会科見学 4

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    最後は大きなトラクターに乗せていただきました。

  • 9/27 5年生社会科見学 3

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    肉牛も乳牛もいますね。

  • 9/27 5年生社会科見学 2

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    所内を案内していただきました。牛さんの感染症を防ぐために、人間はこんな格好をします。

  • 9/27 5年生社会科見学 1

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    県の畜産関係の研究所です。どんな仕事をしているのか、お話を聞いています。

  • 9/27 今日の授業風景 8

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    6年生国語

    「文と文とのつながり」

     とにかく授業は大事です。修学旅行前でも、落ち着いて学習に取り組んでいますね。

  • 9/27 今日の授業風景 7

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    1年生国語

     1行空けるとか、1マス下がるなど、難しいですね。

     上手に書けているお友達に見せてもらいましょう。

  • 9/27 今日の授業風景 6

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    1年生国語

     詩「ありがとう」

     文字を書けるようになった1年生は、ノートを書く練習が始まりました。

  • 9/27 今日の授業風景 5

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    2年生国語

     学習計画がしっかりと立てられています。今日は、いっぱい音読だそうです。

  • 9/27 今日の授業風景 4

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    2年生国語

     2年生もこの単元「ニャーゴ」は、最終目標があります。劇をやりたいそうです。

  • 9/27 今日の授業風景 3

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    4年生学活

     後期の委員会のメンバーを決めています。

  • 9/27 今日の授業風景 2

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    学校日記

    3年生国語

     3年生の算数や国語は、先生が途中まで授業を進めると、自分たちで考えて進めていくことができます。とっても頼もしい3年生です。