歴史博士に学ぶ 戦国時代! 6年生
- 公開日
- 2021/10/01
- 更新日
- 2021/10/01
各学年から
6年生には、それはそれは歴史に詳しい友達がいるんです!
仲間:「先生〜!先生とKさんの歴史の授業を受けてみたい!」
Kさん:「戦国時代大好きなんです!やりたいです!やらせてください!」
先生:「よし!打ち合わせして、先生は板書やるよ。Kさんは
人物の生涯を追うように進める役をお願い!」
みんな:「めちゃめちゃ楽しみだな〜。」
・・・そんなこんなで、第1回歴史博士と先生でつなぐ戦国時代授業
始めました〜♪
なんと!!Kさん、友達が人物の生涯を理解できるようにと、
クロームブックのスライドを使って
作成してくれていたのです!!(この時点で、先生以上に先生です。)
そしたらね、Kさんの知識量がとても多く、授業の中で
「なんでそうなったの?」「弟の名前は?」
「だからそうなったのか!「えーっ!まさかの裏切り?」
など、どんどんKさんに聞きたいことがあふれ出して
驚きと対話が止まらない、大発見の授業になりました。
板書をしていた先生はね、Kさんとの授業を通して
社会の授業をどう進めたら、みんなの考えが深められるか・・・
改めて考え直す有り難い機会となりました!
第2弾、第3弾へ続く!乞うご期待!!