学校日記

7月12日 水上安全法 水場におけるレスキュー 6年生

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

各学年から

 本日は、日本赤十字社の方々に水場におけるレスキューの方法を教えていただきました。
 
 もし自分が溺れてしまったら、溺れている人を見かけたら・・・。様々な状況をもとにレスキューの練習をしました。相手にペットボトルや浮きを投げたり、近くにある棒やタオルを握ってもらってたぐり寄せたり、何もなかったら自分の足を出して掴んでもらったり・・・。様々なレスキュー方法がありました。身が危険にさらされたとき、水上安全法を知っておくことはとても重要です。

 貴重な学びの場を提供してくださった日本赤十字社の皆様、ありがとうございました。