6月19日 南チャレ〜自学チャレについて〜 5年生
- 公開日
- 2023/06/19
- 更新日
- 2023/06/19
各学年から
自然教室が終わり、一回り成長した様子の5年生。学習も頑張っています。今日は、南チャレの「自学チャレ」について紹介します。
以前、授業の中で、子供たちにミライシードを自学に活用する方法を紹介しました。すると、何人かの子がそれを実践してきたので紹介します。(今回は、「筆算を完璧にしたい!」という目標を持っている子の紹介です。)
まず、ミライシードを開きます。そして、「小数のかけ算」を選択し、問題を解きます。筆算は自学ノートに書き、答えをChromebookに入力します。すると、答え合わせがその場でできます。確かめながら一人で学習が進められます。しかも、問題を全て解き終えると、自分がよく学習する内容がおすすめとしてピックアップされるので、繰り返し問題を解くことができます。
このようにして、この子は自学チャレを通して筆算の力を高めていきました。また、ミライシードは学習する学年を選べるので、自分の力に合わせて問題を選べます!!(4年生の時に習った算数の「がい数」が不安だから復習しよう、など。)
ぜひ参考にしてみてください☺