学校日記

林間教室に行ってきました

公開日
2010/05/28
更新日
2010/05/28

一年部より

 5月17日・18日の二日間、御殿場市にある国立中央青少年交流の家に行ってきました。天候に恵まれ、予定通りに行事を進めることができました。
 17日は、コウモリ穴と青木が原の樹海の散策に行きました。残念ながらコウモリは見られませんでしたが、溶岩洞窟に入ったのが初めての人も多く、貴重な体験となりました。青木が原の樹海は神秘的でしたが、遊歩道もあり森林浴が楽しめました。
 昼食は、西湖野鳥の森で皆と食べることができました。日頃とは違う形の富士山でした。やはり、裾野からの富士山は最高です。
 夜は野外炊事で、バーベキューでした。結構おいしくできてよかったです。皆の笑顔がおいしさを倍増させてくれました。
 キャンドルサービスでは、クラスの出し物で大いに盛り上がりました。クラスの特徴が出ていておもしろかったです。
 18日は、ウォークラリーを行いました。知らない所で道に迷ったり、いろいろありましたが、全員無事にゴールインできました。
 2日間あっという間に過ぎました。本当に皆で作り上げることができた、楽しい林間教室でした。
 写真は、西湖野鳥の森と青少年交流の家で写した全員写真です。