生花9月3日
- 公開日
- 2010/09/07
- 更新日
- 2010/09/07
学校生活
花材:アンスリューム、オミナエシ、モンステラー、ワレモコウ
オミナエシ(女郎花)は秋の七草の一つ。他の七草が赤み・青みを帯びているのに対し、唯一黄色く遠くからも目立つ花です。漢方薬としても利尿作用があるそうです。花言葉は、約束を守る。
秋の七草は、山上憶良が選定した万葉集の「萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花」が有名です。尾花はススキ、瞿麦はナデシコ(撫子)、女郎花はオミナエシ(姫部志)、朝貌(あさがお)の花はキキョウ(桔梗)のことだと言われています。
“おすきなふくは”は秋の七草を覚える言葉です。