学校日記

12/7 授業の様子 「チャレンジ教室」 その1

公開日
2022/12/07
更新日
2022/12/07

学校生活

 本日、アスルクラロ・スポーツクラブの方に、2年生保健体育「サッカー」の授業を実施して頂きました。「ほんものとふれ合う」機会として、クラブチームなどで実際コーチをしていらっしゃる方に授業をして頂きました。サッカーには「切り替え」「リスペクト」「楽しむ」が大切なキーワードになるそうですが、授業そのものがそのキーワードに則ったもので、生徒をリスペクトしていることが、丁寧な言葉掛けや接し方から覗えましたし、「褒める」行為が生徒が「楽しむ」雰囲気をつくっていることが分かりました。コーチからは、富士山がすばらしくキレイに見えることと、東中生の人の話を聴く姿勢の良さを褒めて頂きました。特に後者は、今までも来校されて方々全てから褒められていることで、本当に嬉しく思います。