こんなに大がかりでした
- 公開日
- 2014/09/06
- 更新日
- 2014/09/07
PTAより
参加者皆で刈って集めた草や枝を、50cm以下に処理して、パッカー車で何度も美化センターへ運びました。
テニスコート周辺や校庭のすみずみ、道路まで、きれいに草取りをしていただきました。
側溝の泥上げも行っていただきました。
実は、朝6時前から、草刈り機やチェーンソーの音が、学校に響いていました。
作業全体の進行を考えて、自主的にご奉仕いただいたようです。本当に有り難いことです。
また、東中職員も何人かで、昨日まで、大きく育ちすぎた樹木の枝打ちをこつこつと進めていました。勤務時間終了後に作業着に着替え、チェーンソーや草刈り機を稼働させる姿が何度も見られました。
今回の奉仕作業でも、教育奨励部を中心とした東中PTA(保護者と教職員)の大きな力を、子どもたちに見せることができました。子どもたちもよく働きました。