学校日記

本物体験〜救命救急講座〜 【2年生】

公開日
2014/09/11
更新日
2014/09/11

二年部より

「大丈夫ですか?大丈夫ですか?」
「救急車を呼んでください。」
「AEDはどこにありますか?」
家族が倒れたとき、登下校中に人が倒れていたとき、周りの人次第で、その人の命を救うことができます。

9月3日4日5日に、2年生が「救命救急」の講座を受けました。
講義だけでなく、人体人形を患者に見立てて、実際にAEDを使ったり心臓マッサージを行ったりする実技もありました。
「本物の救命救急士」の話を聞き、動きを見て学ぶ「本物体験」です。

子どもたちは、初めはおそるおそる、でも意欲的に、いざというときの動きを一人一人練習していました。