学校日記

PTAより

  • 第2回PTA役員会

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    PTAより

     第2回PTA役員会を開催しました。
     一学期の活動の振り返りと今後の活動について、話し合いました。
     校内部は、奉仕作業、校外部は、コミュニティ祭りについて、いろいろなアイデアが出されました。学校や生徒たちのために考え、活動していただいているPTAは、学校にとって大きな力となっています。これからも、よろしくお願いいたします。

  • 本日、奉仕作業を行います。

    公開日
    2024/06/01
    更新日
    2024/06/01

    PTAより

    画像はありません

     予定通り、奉仕作業(8:00〜9:40)を行います。学校の環境整備にご協力をお願いいたします。
     車で来校される方は、グランドに駐車してください。暑さが予想されますので、水分補給の準備をお願いします。

  • あいさつ運動

    公開日
    2021/11/01
    更新日
    2021/11/01

    PTAより

    三校連携で取り組んでいるあいさつ運動をしました。
    天気もよく、とても気持ちのよい時間でした。

  • PTA本部会・役員会

    公開日
    2021/06/09
    更新日
    2021/06/09

    PTAより

    第2回のPTA本部会と役員会を実施しました。
    親子奉仕作業の計画、朝の挨拶運動や通学路点検について確認しました。

  • PTA家庭教育学級

    公開日
    2018/12/06
    更新日
    2018/12/06

    PTAより

    第3回家庭教育学級で「ガラスドーム作り」に挑戦です。

  • 高校参観4

    公開日
    2018/06/07
    更新日
    2018/06/07

    PTAより

    最後に地元の裾野高校で説明を受けました。

  • 高校参観3

    公開日
    2018/06/07
    更新日
    2018/06/07

    PTAより

    昼食はリバーサイドでバイキング

  • 高校参観2

    公開日
    2018/06/07
    更新日
    2018/06/07

    PTAより

    沼津商業では本校卒業生が説明してくれました。

  • PTA高校参観

    公開日
    2018/06/07
    更新日
    2018/06/07

    PTAより

     田方農業高校→沼津商業高校→昼食(沼津リバーサイド)→沼津中央高校→裾野高校の順で高校見学を行います。そこで施設見学をしたりや説明を受けたり、授業参観をする中で高校の特色や雰囲気を知ることができます。

  • 家庭教育学級閉講式

    公開日
    2018/02/23
    更新日
    2018/02/23

    PTAより

     2月22日(木)図書室で家庭教育学級閉講式が行われました。その中で校長から福沢諭吉の心訓や講演会で聞いた話、今までに生徒に読み聞かせをしてきた、詩・作文などを学級生の皆さんに紹介しました。

  • 家庭教育学級2

    公開日
    2017/07/10
    更新日
    2017/07/10

    PTAより

     一つ一つ丁寧に根気強く作業をします。学級生も真剣です。

  • 家庭教育学級第3回講座

    公開日
    2017/07/10
    更新日
    2017/07/10

    PTAより

     7月10日(月)に家庭教育学級が開かれました。今回はアイシングクッキー認定講師の金子知佐子先生をお迎えして「アイシングクッキー作り」です。

  • タイルモザイク講座

    公開日
    2017/02/08
    更新日
    2017/02/08

    PTAより

     金井数江先生をお招きしタイルモザイク講座が行われました。素敵なミニプランターとフォトフレームができあがりました。

  • 家庭教育学級閉講式&タイルモザイク講座1

    公開日
    2017/02/08
    更新日
    2017/02/08

    PTAより

     2月8日(水)に家庭教育学級閉講式&タイルモザイク講座が行われました。

  • 飾り巻き寿司体験講座

    公開日
    2016/12/12
    更新日
    2016/12/12

    PTAより

     12月9日(金)の午前中に家庭科室で、飾り巻き寿司体験講座が行われました。
    第6回家庭教育学級の行事として行われました。講師に寿司インストラクターの栗原先生をお呼びして行いました。とてもかわいらしく、おいしいお寿司ができました。

  • 三校合同交流会

    公開日
    2016/11/09
    更新日
    2016/11/09

    PTAより

    11月9日(水)にPTA三校合同交流会が東中学校で行われました。
    ライフオーガナイザーあがたよしこ先生をお招きして「モノだけでなく、人生までもスッキリする おかたづけ講座」を開催しました。

  • 東地区三校連携教育講演会

    公開日
    2016/10/05
    更新日
    2016/10/05

    PTAより

     10月3日に東地区三校連携教育講演会が行われました。絵本作家の宮西達也さんを講師としてお招きし、「夢や希望をもって生きることの大切さ」という演題で講演をしていただきました。

  • 家庭教育学級2

    公開日
    2016/05/13
    更新日
    2016/05/13

    PTAより

     今日の給食の献立は、梅ちりご飯・牛乳・肉味噌おでん・ほうれん草のナムル・果物です。

  • 家庭教育学級開講式

    公開日
    2016/05/13
    更新日
    2016/05/13

    PTAより

    5月13日(金)家庭教育学級の開講式が行われました。校長先生のお話や守屋さんから「イライラしない母ちゃんになろう」の講話と最後に給食を試食しました。

  • 家庭教育学級閉講式

    公開日
    2016/02/05
    更新日
    2016/02/05

    PTAより

    校長講話と会食(カレー)で、本年度最後の講座を終えました。

    写真のチャームは、校長先生手作りです。