学校日記

  • 理科の研究授業

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    一年部より

    ワインの蒸留で実験でエタノールと水を分離する実験です。生徒の目の輝きが至るところで見れました。中学へ来て理科実験が多いことに驚きと喜びを感じているようです

  • 文化祭 お得意さん いらっしゃ〜いNO3

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    一年部より

    空手もすごかったね。2段蹴り宙に浮いていたよ

  • 文化祭 お得さんいらっしゃ〜いNO2

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    一年部より

    ルービックキューブの技もすごかった

  • 思い出の文化祭 お得さんいらっしゃ〜い

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    一年部より

    剣玉すごかったね

  • 職場体験に行ってきました。その6

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    二年部より

     職場体験の続きです。

  • 職場体験に行ってきました。その5

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    二年部より

     職場体験の続きです。

  • 職場体験に行ってきました。その4

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    二年部より

     職場体験の続きです。

  • 職場体験に行ってきました。その3

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    二年部より

     職場体験の続きです。

  • 職場体験に行ってきました。その2

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    二年部より

     職場体験の続きです。

  • 職場体験に行ってきました。その1

    公開日
    2017/10/27
    更新日
    2017/10/27

    二年部より

     総合学習の時間の体験活動として、10月19・20日に職場体験をしてきました。将来の進路を選ぶ参考として、中学校での学習の大切さを再認識する契機として、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。生徒の生き生きと活動する姿が見られて、この活動が大変意義あるものだったと感じます。11月の授業参観では、この職場体験で学んだことを保護者の前で発表します。是非ご参加ください。
     生徒の働く写真をご覧ください。

  • 裾野市連合音楽会

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    3年3組も学年全体も会場にいる人に感動を与える歌声を響かせてくれました。拍手も多かったと思います。

  • 総合的な学習の発表会

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    「大テーマ 裾野市をよくするために」から各個人がサブテーマを決めて、資料を集め、自分の考えを入れながらまとめました。自分ならばこうすると自己実現できる考え方でまとめたものをみんなの前で発表しました

  • 演劇教室(トキワ荘の夏)NO5

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    年配の人なら知っているシェーのポーズ・今の子供たちにはわからないようでした。演劇の素晴らしさは伝わってもないようについて漫画を読んでいる生徒以外は難しかったかな、今の子供はテレビや漫画を見ない、一人ゲームや携帯で遊んでいる傾向があるようです

  • 演劇教室(トキワ荘の夏)NO3

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    演劇の一部に選ばれた生徒も参加しました

  • 演劇教室(トキワ荘の夏)NO2

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    全校生徒にも演劇の内容(トキワ荘)漫画家が集まって現在のアニメの元になったお話をしながら体を動かす動作の指導も受けました

  • 演劇教室(トキワ荘の夏)NO1

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    選ばれた生徒を舞台に上げるために演劇指導を丁寧にやっていただきました

  • 進路指導と面接指導NO4

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    全員の生徒に3人の先生方が実際に行われる面接の一部を体験させていただきました。これから練習しなければならないところも教えていただきました。練習中一人一人に何が良くて何が悪いかも教えていただきました。大変ありがたいことです。これが私立の面倒見の良さ、御殿場西高校の先生方の良さが伝わってきた面接指導でした。感謝!感謝!

  • 進路指導と面接指導NO3

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    高校から配られるパンフレットの内容が面接時に重要なことなど細かなところまで御殿場西高校の先生方から指導を受けました。また、面接時のよい例悪い例を寸劇で紹介してくれました。また、どこの部分を見ているかも教えていただきました。例 眉の加工・髪型・靴のかかとを踏んでいるか、洗濯しているか・制服が洗濯されているか・爪の長さは・などポイントを教えていただきました。

  • 進路指導と面接指導NO2

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    裾野高校の副校長先生に進路についてのお話を伺いました。なぜ高校に進学するのか、基本的なことから丁寧にわかりやすく生徒たちにお話をしていただきました。

  • 進路指導と面接指導NO1

    公開日
    2017/10/26
    更新日
    2017/10/26

    三年部より

    人の前で話す時の注意事項を代表者が実践しました。面接指導の導入です