学校日記

  • 2学期終業式

    公開日
    2024/12/25
    更新日
    2024/12/25

    学校生活

     82日間の2学期を締めくくる終業式を行いました。

     各学年の代表生徒からは、授業、学校行事、部活動などへの取り組みを通して、自分が考えたことや成長できたことが発表されました。

     冬休みは、安全で楽しい生活を送ってほしいと思います。

     みなさま、よいお年をお迎えください。

  • キャリア教育講演会 Part2

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    学校生活

     全学年を対象に「キャリア教育講演会」を行いました。今回は、今年5月までハンドボールのプロリーグで活躍していた選手を講師としてお招きしました。子供時代にははっきりとした夢や目標がなかったことや、ハンドボールを始めたきっかけ、プロ選手としての経験など、興味深い話を聴くことができました。質疑の時間には、生徒からたくさんの質問が出されました。最後には、代表生徒たちによる7mスロー対決を行い、ハンドボールのおもしろさも体感でき、プロスポーツ選手への憧れを持った生徒も多くいたのではないかと思います。

  • ギターに挑戦!

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    学校生活

     音楽室を覗くと、3年生がギターを演奏していました。

     ほとんどの子が、弦を押さえるのに苦労しながら「♪ハッピーバースデー」や「♪カントリーロード」に挑戦していました。

     そんな中、エリッククラプトンやビートルズの名曲を軽やかに演奏している生徒がいました!

  • みんなで語って Me Time♪

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    コミュニティ・スクール

     コミュニティ・スクールを推進している学校運営協議会が主催で、今回は生徒や地域の大人に参加してもらって「スペシャル学校運営協議会」が開催されました。自らの意志で参加した生徒16人と大人25人が集まり、「東地区や東中学校のミライ」について語り合いました。

     中学生と大人が世代を超えて意見交換し、お互いが考えていることを知ったり、自分では思いつかない新しいアイデアが出されたりしていました。参加した生徒からは、「地域の方と話す機会がなかったからよかった。地域のイベントに参加してみたいと思った。」大人からは、「中学生の意見を聞くことができてよかったです。実現可能なアイデアばかりで今後が楽しみです。」など、前向きな感想をたくさんいただきました。