学校日記

「福祉のお仕事魅力発見セミナー」が行われました。

公開日
2015/09/24
更新日
2015/09/24

出来ごと あれこれ

 シルバーウィーク明けの今日、9月24日。2年生の「総合的な学習の時間」で「福祉のお仕事魅力発見セミナー」が行われました。
 県社会福祉協議会社会福祉人材センター主催で行われているこの事業は、人々が笑顔で暮らす社会をめざす福祉の仕事について理解を深めようという学習です。講師をつとめてくださったのは、地元の医療法人社団真仁会介護老人保護施設「あいの郷」の職員の方、お二人です。施設で行っている「梅干し体操」に始まり、福祉に対するイメージや介護保険の仕組みについてのプレゼンテーションなど、クイズなどを交えてとても興味深く教えていただきました。
 生徒の感想の中には、「私も人を支える仕事に就きたいです。」という内容のものもあるなど、とても意味のある時間となりました。