続・カリブの国からこんにちは!
- 公開日
- 2017/12/18
- 更新日
- 2017/12/18
出来ごと あれこれ
日本語がまったくわからない一般の方ですが、生徒の英語は結構通じていたみたいで誰もが楽しそうに会話することができました。
日本の鉄道車両について説明しようと、自宅から鉄道模型を持ってきて説明する生徒もいましたが、後で感想を聞いてみると、とてもわかりやすい内容だったと英語の先生に話してくれたそうです。
自分の順番を待っている間も、英文や単語について聞き合う姿があちこちで見られました。写真の生徒は「扇子」について熱心に説明していましたが、他にも百人一首を紹介したり、日本の代表的なお菓子である「せんべい」を持参してプレゼントしたりする生徒もいました。
生徒にとっても英語が通じたことは、自信につながったと思います。日本での思い出のひとつとして、この日の授業を忘れずにいていただけるとうれしいですね。