環境整備大作戦!
- 公開日
- 2019/01/24
- 更新日
- 2019/01/24
出来ごと あれこれ
耐震工事が終わり、校舎の北面も南面も新築のようにきれいになりました。しかし、耐震工事はあくまで耐震のためだけの工事です。ですから、工事の対象となっていない床や壁などの内装は、すべて建てた当時のままなので、だいぶ汚れが目立ってきています。
そこで、ある職員が耐震工事の際に分けてもらった塗料を使って、汚れの目立つ部分から塗り替えを始めました。
また、別の職員は、授業の合間に時間を作って中仕切り板が壊れた靴箱や体育館の壁などの木工修理をしました。さらに外の畑からは耕耘機の音、そしてその向こうからは刈り払い機の音も聞こえてきます。
草に覆われる季節以外でも、環境整備の日々は続きます。