6/29 学校の風景(ツバメの成長記) 1
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
出来ごと あれこれ
深良中学校にツバメが巣を作りました。
5月23日頃から、昇降口の中にある枯山水「奏」の壁に、ツバメが巣作りを始めました。しかし、壁には特殊な塗料が塗られているので、ツバメの巣の材料である粘土質の土がくっつくことができません。そこで、ツバメが巣を作りたいと思っている場所の下の壁にコンクリート少量塗って、土台としました。そのおかげで、ツバメは巣を作ることができました。
先週の土曜日には、そこに作られた巣の中で、無事に卵が雛になりました。そこで、ここまでの成長記録をお知らせします。
写真上:巣を作りたくて、枯山水の上に止まっているツバメ(5月23日撮影)
写真中:壁にコンクリートを塗りつけました。(5月23日撮影)
写真下:コンクリートの上に巣が完成しました。(5月30日撮影)