学校日記

1/22 今日の授業風景 1

公開日
2024/01/22
更新日
2024/01/22

出来ごと あれこれ

3年生 理科 「星の日周運動を学習しよう」

 太陽や星座は、地球が西から東に自転しているため、東から西に移動して見えます。地球の自転の速さは、秒速1500キロというものすごい速いものですが、夜空に輝く星々は地球から何万光年という果てしなく遠い場所にあるため、短い時間の観察では、あまり動いたことが分かりません。
 今日の授業では、男子生徒にオリオン座を構成する星になってもらい、実際にどのように動いていくのかをやってもらいました。

写真上、中:オリオン座を構成する星が、距離や形を変えずに移動する様子。
写真下:オリオン座の模式図