学校日記

12/24 3年生振り返り

公開日
2024/12/24
更新日
2024/12/24

出来ごと あれこれ

 私にとってこの2学期は「皆で一つのことに挑戦できた学期」でした。

 2学期に挑戦できたことは、2つあります。

 1つ目は蒼葉祭です。蒼葉祭は私にって中学校最後の行事でした。だからこそ、先輩として盛り上げようという気持ちと、思いっきり楽しもうという気持ちがありました。練習から本番までカラー全員で、本気でやり切ることができました。結果的に負けてしまった時でも、3年B組全員が「負けても悔いの残らない蒼葉祭だった」と思えました。

 2つ目は、学級委員として取り組んだ「挨拶」への取組です。受験を意識し、挨拶だけではなく、椅子から立つ時や座り方、礼などの仕草を学年全体で揃えることを心掛けました。最初は挨拶も仕草もばらばらでしたが、先生からのアドバイスをクラスに呼び掛けたり、お互いに声を掛け合ったりすることで、今では皆で揃えた挨拶ができるようになりました。この活動を通して、クラス全員の気持ちが段々一つになっていくことが嬉しく、また自分に自信を持つこともできました。そして、受験生としてもっとがんばらなきゃいけないという気持ちにもなりました。

 3学期は、いよいよ高校受験に向けて挑戦する大切な学期です。受験勉強に向き合い、皆で助け合うことが必要だと思います。

 「どんな壁も皆で乗り越える」ことを意識して、3年生全員が挑戦できるようにしていきたいです。そして私自身も入試問題を中心に、基礎基本を見直すことで、苦手強化を克服していきたいと思っています。最後までやり切って、3学期が終わったときに2学期同様に「楽しかった」「やり切れた」と思える3学期にしたいです。