12/24 1年生振り返り
- 公開日
- 2024/12/25
- 更新日
- 2024/12/25
出来ごと あれこれ
8月27日から今日までの2学期は、蒼葉祭、定期テスト、部活動の大会など、様々なことがありました。その中で、私は2つの目標に向かって頑張ってきました。
1つ目は、「思考力を高めること」です。私は、1学期の定期テストでは、計画的に学習したことを結果に結び付けることができました。この成功体験が、2学期の私にさらに火を付け、課題に感じている思考力を伸ばす勉強に力を入れました。具体的には、自分が苦手な応用問題を確認し、理解できるまで復習してから、似た問題を解くことを繰り返しました。その結果、少しずつできることが増えましたが、まだまだ課題があるなと感じているので、3学期にも、継続して取り組んでいきたいです。
2つ目は、「将来に向けて資格を取ること」です。私は、小学校のときから英語の勉強を続けていて、この2学期には、一つの挑戦として、英語検定の準2級を受験することにしました。学校の勉強と並行して対策をすることは大変な時もありましたが、諦めずに続けることができました。試験は面接もあり緊張しましたが、何とか合格することができました。続けてきたことが実を結び、とても嬉しかったです。今では、次の級に向けて勉強を進めています。
このように、2学期は学習に力を入れてきました。3学期には、新年すぐ一年間の学習を確かめる学力調査があります。冬休みはクリスマスやお正月を楽しみながらも、復習の時間も大切にしていきたいと思います。