裾野市立深良中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1/31 授業の様子③
出来ごと あれこれ
3年社会では、国連のG7とG20の違いについて、皆で考えていました。クラスそのも...
1/31 授業の様子②
2年生は、気象の勉強をしていました。天気記号や風向きの表し方などを学んでいました...
1/31 授業の様子①
1年生は週の終わりでも、集中して頑張っていました。生き生きと学んでいる表情がとて...
1/30 学年集会1・2年
富士山が大変美しい日でした。今日は、学年集会がありました。1年生は日頃のあいさつ...
1/29 掲示物
3年生へ受検応援メッセージとして、各委員会で1・2年生から応援ポスターを作成し、...
1/28 3年調理実習B
「幼児のおやつ」だから、とても優しい味でしたね。ぜひ家族にも作ってあげてください...
1/28 3年生調理実習A
「幼児のおやつ」として、カップケーキを作りました。きれいに膨らみ、上手にケーキが...
1/23 1・3年総合的な学習
1年生は、将来の夢を考える前に、「自分のことを知る」学習をしていました。自分って...
1/23 2年総合的な学習2
全体説明の後、5人の社員の方から、職業観や人生観についてお話を伺いました。とても...
1/23 2年総合的な学習
WOVEN by TOYOTA 出前授業を行っていただきました。最初に、ウーブン...
生徒会行事4
バレーは、三段攻撃があったり、そのまま一回で返ってしまったりと思うようにいかな...
生徒会行事3
アルティメットは、フライングディスクがどこに行くかわからず、思わず落としたり、...
生徒会行事2
どの種目でも白熱したゲームが続きました。外では、あまりの天気のよさに、汗をかき...
生徒会行事1
生徒会主催による球技大会がありました。縦割りグループをつくり、ソフトバレーボー...
今日の授業風景5
1年生の道徳です。深良中のよいところをあげ、学校を思う気持ちが仲間とともに受け...
今日の授業風景4
2年生の音楽です。アルトリコーダーで、俳句「ふるいけや~ かわずとびこむ みず...
今日の授業風景3
3年生の数学です。標本調査の学習です。ワークシートを使ってグループで考えます。...
今日の授業風景2
3年生の英語です。スピーチの練習をグループやペアになって行います。自分の思い出...
今日の授業風景1
2年生の理科です。静電気について、実験をしながら学習していきます。下敷きや布を...
1/20 授業の様子
3年生の理科では、天体の日周運動の学習をしています。フラスコに液体を入れ、天体の...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年1月
センター内予定検索
裾野市コミュニティ・スクール情報
SIPOS−RADAR
裾野市教育委員会 静岡県義務教育課 静岡県教育委員会 静東教育事務所
家庭学習サポート(県チア・アップコンテンツ) こども家庭庁
RSS