裾野市立深良中学校
配色
文字
学校日記メニュー
本日の「体育の部」は実施します
お知らせ
昨夜の雨で、若干グラウンドは湿っているものの水たまりはなく、このまま陽が差せば...
ひと足先に(体育の部:総練習2)
出来ごと あれこれ
今日の総練習も教師が指示する声はあまり聞かれず、生徒が主体的に進めていく場面が...
ひと足先に(体育の部:総練習)
今週の土曜日に開催される「蒼葉祭:体育の部」を前に、今日の午後「総練習」が行わ...
カウントダウン「体育の部2」
この写真は今日の練習の様子です。教師が応援する中、生徒主体の練習が続いています...
カウントダウン「体育の部」
いよいよ「蒼葉祭」体育の部まで1週間を切りました。 写真は先週末の様子ですが...
「スーホの白い馬」ほか
今日は5月の「読み聞かせ」がありました。どの教室も静まりかえり、ボランティアの...
図書ボコーナー
PTAのページ
今日は、「PTA図書ボランティア」の皆さんが設置・管理してくださっている「図書...
蘇る本
今月も「PTA図書ボランティア」の皆さんによる書籍の補修や整備が、今日の午前中...
スタンツ(寸劇)で紹介
部活動・生徒会のページ
今朝は、生徒会本部による「全校集会」が行われました。 「蒼葉祭」のカラーリー...
地域の方々に見守られ
今朝は、深良地区民生委員の皆様による、朝の「あいさつ運動」が行われました。 ...
「PTA親子環境美化作業」は中止です
昨日、学校緊急メールでもお知らせしましたが、本日の「PTA親子環境美化作業」は...
無事に帰ってきました(2年生)
2年生のページ
深良中で解散式を行いました。 全員無事に帰ってくることができました。
京都をあとに。(3年生)
タクシーは時間通りに生徒とたくさんの思い出を乗せて京都駅に到着。今からこだま号に...
和菓子王になる!?
今、和菓子作りに挑戦しているグループを取材しています。 自分たちでお店に予約を入...
閉校式(1年生)
1年生のページ
だんだん天気が良くなって来ました。もうすぐ出発します。
チャレンジ・ザ・ゲーム2(1年生)
最後の種目は、長縄跳びです。全然跳べなかったところから、なんとか跳べるようになり...
チャレンジ・ザ・ゲーム(1年生)
『ドン・ドン・パッ』と、となりの人の2本の棒を素早く連続でつかむゲームです。正式...
水の科学館(2年生)
水の使い道や循環について、体験したり映像を見たりしながら学んでいます。
古都を満喫(3年生修学旅行)
大混雑の金閣寺からお送りしています。ポーズをとる間もなく取りあえずパチリ!50分...
3日目出発です(2年生)
オリンピックセンターを出発しました。今日は、水の科学館と日本未来科学館を見学しま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年5月
センター内予定検索
裾野市コミュニティ・スクール情報
SIPOS−RADAR
裾野市教育委員会 静岡県義務教育課 静岡県教育委員会 静東教育事務所
家庭学習サポート(県チア・アップコンテンツ) こども家庭庁
RSS