裾野市立深良中学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30 進路説明会2
出来ごと あれこれ
高校の先生からは、深良中学校卒業生の現在の様子やインタビューしたことをスライド...
6/30 進路説明会1
3年生の「進路説明会」がありました。保護者の皆様には、暑いなか参加いただき、あ...
6/30 授業風景3
2年生の総合的な学習の時間です。2年生は、将来の進路から就きたい職業について、...
6/30 SOSの出し方教育
1年生で、SOSの出し方教育を行いました。「バースデイライン」という誕生月の順...
6/30 授業風景2
3年生の英語です。現在完了形の用法を使って作文しています。 「わたしは、〇年...
6/30 授業風景1
6月も今日が最終日です。例年に比べて一足早く酷暑到来です。暑さに負けず、学習に...
6/30 学校の風景
昇降口にて 写真上:7月7日には、令和4年度後期生徒会本部役員選挙が実施される...
6/29 授業風景4
2年生の社会です。中国・四国地方の産業がどのように発達してきたのかについて学習...
6/29 授業風景3
3年生の数学です。乗法公式を利用して、分数の分母にある無理数を有理化して計算し...
6/29 授業風景2
1年生の道徳です。「オーストリアのマス川」という資料を使って、きまりを守ること...
6/29 授業風景1
1年生の保健です。現代人が身体を動かすことが少なくなった理由を考えました。 ...
6/28 今日の授業風景 7
1年生 技術・家庭(技術分野) 「ペン立てを仕上げよう 2」 写真は、ペン立て...
6/28 今日の授業風景 6
1年生 技術・家庭(技術分野) 「ペン立てを仕上げよう 1」 自分で制作して...
6/28 今日の授業風景 5
3年生 数学 「工夫できるタイミングを見逃さない 2」 写真は、関わり合いなが...
6/28 今日の授業風景 4
3年生 数学 「工夫できるタイミングを見逃さない 1」 √(ルート)を含む式...
6/28 今日の授業風景 3
3年生 英語 「発音に気を付けて読んでみよう 2」 写真は、関わり合いながら、...
6/28 今日の授業風景 2
3年生 英語 「発音に気を付けて読んでみよう 1」 Chromebookには...
6/28 今日の授業風景 1
2年生 理科 「カイロを作ってみよう」 鉄粉と活性炭を混ぜたものに食塩水を少...
6/28 学校の風景 2
深良中学校で咲く花 校舎南側の芝生に面している保健室の入口には水道があり、そ...
6/28 学校の風景 1
野菜の収穫が始まりました。 梅雨が明け、本格的な暑さが深良中学校を覆っていま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2022年6月
センター内予定検索
裾野市コミュニティ・スクール情報
SIPOS−RADAR
裾野市教育委員会 静岡県義務教育課 静岡県教育委員会 静東教育事務所
家庭学習サポート(県チア・アップコンテンツ) こども家庭庁
RSS