学校日記

給食が食べたい! ~SEASON1~

公開日
2025/04/23
更新日
2025/04/23

学校より

ごはん

牛乳

豚肉のしょうが炒め

ほうとう汁


 今日の献立を見た瞬間、まさか!?と思った。この前の『きみたちはどう食べるか』論争に発展するのではないかと。昨日、学校にみえたHPをよく見て下さっている保護者の方から、『先生、③はないでしょ③は。私はもちろん①ですよ。』と聞き、『自分のあたりまえはみんなのあたりまえではない』ということを再確認できたばかりだった。だから今日は、『豚肉のしょうが炒め丼』にするのを控えた。しょうが炒め→ごはん→しょうが炒め→ごはん・・・の、わりと多めな①の食べ方で。


 うん、、、これもアリだね。


 しかし、迷いが生じてしまった。しょうが炒めのつゆがお皿に残ってしまわないか?もし、③方式で食べれば、お米がつゆを吸って、お皿をきれいにして食べ終わることができただろうに、、、。という迷いが脳裏をよぎり、ごめんなさい、最後の3口ほどは、ごはんを浅皿にぶっこみ、③方式で食べてしまった。


 やっぱり・・・・これが私には一番おいしく感じる・・・。


 おっと、そんなことより、今日お伝えしたいのは『ほうとう汁』だ。ほうとうとは、山梨県の郷土料理で、小麦粉を練ってのばし、平打ち麺にしたものを味噌汁仕立ての汁で煮込む料理である。具材にはかぼちゃ、イモ類、季節の野菜などが使われる。お店では鉄鍋で提供されることが多い。要するに、熱いのだが、この熱々のほうとうをはふはふしながら食べるのが醍醐味だ。しかも今日は寒かったので、ほうとう汁はまさに最適だ!!


 かぼちゃ、、うま!油揚げも汁を吸いこんでいて実にうまい!!ほうとうもほんとうにうまい!!!ホットなほうとう食べるとほんとうにほっとする!!!!


 ・・・・・・・・・・・・今日も完食!ごちそうさまでした。給食センターの皆さん、いつもおいしい給食をありがとうございます。