学校日記

給食が食べたい! ~SEASON1~

公開日
2025/07/08
更新日
2025/07/08

学校より

りんごチップ入りロールパン

牛乳

スパゲッティナポリタン

肉団子と野菜のスープ


 今日、新たな発見があった。

 いつもあたりまえのように机の上に置かれていて、ただ食べているだけの給食。机の上に置いてくれているのは用務員のTさんだ。今日はTさんがお休みだったため、事務のKさんとSさんが代わりに給食準備をしてくれている。その準備を、私も知っておかなければならない。

 ただ単に給食をよそって運ぶだけではないのだ。給食ワゴンを運ぶところから、準備が始まっていたことを、恥ずかしながら今更気づいた。エレベーター室をカギで開けて、ワゴンを廊下に並べる。3階と2階それぞれ同じ作業だ。階段の上り下りだけで、この時期は暑いが、さらにワゴンを運ぶとなるとさらに大変な作業だ。職員室では先生方の給食をよそってくれている。見えないところで、多くの人が関わり、目立たないけど必要不可欠な作業だ。


 今日、少しだけ手伝ってみて、あらためてたくさんの人たちのありがたさに気づいた。あたりまえではない。食材を育てている人、売る人、買う人、運ぶ人、作る人、、、、、などなど、たくさんの人を経て、食べることができる。あたりまえではない。『あたりまえ』の反対語は、『ありがたい(有り難い)』と聞いたことがある。まったくその通りだ。


 いつも以上に感謝を込めて。Tさん、給食センターの皆さん、そして給食に関わる全ての皆さま、いつもありがとうございます。りんごチップ入りロールパンの中身をくりぬき、その中にナポリタンを詰め込み、焼きそばパンみたいなふうにして食べてるうちに、少し、目頭が熱くなった。そして今日も完食、ごちそうさまでした。