裾野市立富岡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 修学旅行 ~駅に到着~
3年生
バスで移動して最寄り駅に到着です。ここから新幹線で京都に向かいます。
修学旅行
今日から3日間、3年生は修学旅行に行ってきます。出発式を終え、三島駅に向かいます...
3年 修学旅行 ~出発~
昨夜は雨が降りましたが、今朝は気持ちよく晴れました。出発式をグラウンドで行い、...
3年 数学「平方根」
分数で3分の2を小数に直すと、割り切れなくて0.6666といつまでも6が続いて...
3年 国語「間の文化」
隙間、合間、間柄、間違えなど、「間」のつく言葉は、様々、あります。今回の本文で...
ほめほめ記録
今日の朝活動は、ピア・サポート活動です。5月を振り返り、自分はどんなことができ...
3年 社会「世界恐慌についてさぐろう」
世界恐慌に関する写真や資料から、知りたいこと・さぐりたいことを出していきます。...
3年 道徳「余命ゼロ」
限られた命について考えました。「余命ゼロ」の方が、どのような思いで講演を続けた...
3年 技術「プログラミングを学ぼう」
前半で、フローチャートに関する情報の基礎知識について学習しました。そして、後半...
3年 保体「新体力テスト」
現在の体力や運動能力を知ることは、体力づくりを進める上で、大きな意味があり...
3年 社会「国際協調」
第一次世界大戦後の世界はどのように変化したのかについて考えていました。ウイルソ...
3年 数学「式の計算」
因数分解の公式を利用して、いろいろな因数分解に挑戦です。皆さん、よく集中して取り...
3年 学活「修学旅行に向けて」
修学旅行3日目の京都市内タクシー班別研修の計画を立てています。お互いに行きたい...
3年 社会「帝国主義をさぐろう」
19世紀末から20世紀初頭にかけて、列強は帝国主義をとり、侵略を進めます。なぜ...
3年 数学「ガイダンス」
シラバスを使って、学習の内容、ポイント、評価などを確認しました。そして、新しい...
3年 保体「ガイダンス」
授業においてめざす姿、評価、学習のルール等を確認しました。「常に走る 常に元気...
歯科検診
発達段階に即した歯及び顎口腔系機関の発育・発達の把握及び疾病や異常の早期発見・...
3月17日(月)の給食
今日の給食は 赤飯 ごま塩 牛乳 照り焼きハンバーグ キャベツの炒め物 すまし...
卒業式総練習
3年生は、明後日の19日に卒業です。卒業式の練習を学年で行ってきましたが、今日...
3年 奉仕作業
3年生が、今まで使用してきた学校施設の整備活動をしてくれました。自分たちの教室...
年間行事予定
グランドデザイン
日課表
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
センター内予定検索
裾野市公式HP 裾野市教育関係 静岡県教育委員会 裾野市コミュニティ・スクール情報 裾野市学校教育施設再編基本計画
静岡県警「エスピーくん安心メール」 国立教育政策研究所 文部科学省 全国都道府県教育委員会連合会 大人のためのウェブチェック講座 サイポスレーダー(静岡県土木総合防災情報) 学びの森
RSS