裾野市立富岡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
授業研究 技術
職員研修
今日の5時間目は、全教員で1年生の技術の授業を参観しました。まな板の塗料を考える...
今日の授業 3年生
3年生
3年生の授業の様子です。写真上は、数学です。平行線と線分の比の問題にグループで解...
今日の授業 2年生
2年生
2年生の授業の様子です。写真上は、理科です。動物の行動の仕組みということで、感覚...
今日の授業 1年生
1年生
今日の1年生の授業の様子です。写真は、上から音楽・数学・国語です。発声練習をして...
女子卓球部 市内大会優勝
部活動より
10/29(土)に、裾野市民体育館で行われた裾野市中学校秋季総合体育大会において...
第2回PTA資源回収
PTAから
土曜日、PTA主催の第2回資源回収が開催されました。地域の方々の御協力の下、アル...
冬を迎える準備
学校より
昼休みに環境委員の皆さんが整備をして、花壇の花々も抜き終わりました。まもなく迎え...
1年生道徳 A/B組
4時間目、1年生はどのクラスも道徳の授業です。A組は「オーストリアのマス川」とい...
1年生道徳 C/D組
1年C組、D組の道徳の授業の様子です。C組は「オーストリアのマス川」でA組と同じ...
第2回学校運営協議会
授業参観をした後に、第2回学校運営協議会を行いました。青嶺祭や学校生活について、...
授業の様子
5時間目の授業の様子です。写真は上から、3年生の数学、1年生の英語、3年生の理科...
今日の5時間目は、学校運営協議会委員の方が授業参観しました。2年生の音楽は、リコ...
昼休みの図書室
図書室より
にぎわいを見せる昼休みの図書室の様子です。
読書週間10/27〜11/9
今年の読書週間は、今日10/27から11/9までの2週間です。読書が好きな人は、...
SOSの出し方教育
1年生が、市の健康推進課の方に来ていただき「SOSの出し方教育」の授業を受けまし...
ふじのくにジュニア防災士養成講座 HUG
ふじのくにジュニア防災士養成講座で1年生は、グループに分かれてHUGに挑戦しまし...
ふじのくにジュニア防災士養成講座
防災教育の一環として、1年生がジュニア防災士の講座を受講しました。東日本大震災の...
Good-by & See you
ご都合でお辞めになるALTの先生に、それぞれのクラスなどでお別れを言いました。1...
テスト計画
朝読書の時間に、テスト計画を立てる時間がありました。本校の課題の一つが、家庭学習...
10月20日読み聞かせの本
遅くなりましたが、先週の木曜日に読んでいただいた本を紹介します。 秋らしい本もた...
グランドデザイン
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年10月
センター内予定検索
裾野市公式HP 裾野市教育関係 静岡県教育委員会 裾野市コミュニティ・スクール情報 裾野市学校教育施設再編基本計画
静岡県警「エスピーくん安心メール」 国立教育政策研究所 文部科学省 全国都道府県教育委員会連合会 大人のためのウェブチェック講座 サイポスレーダー(静岡県土木総合防災情報) 学びの森
RSS