裾野市立富岡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
吹奏楽コンクール東部大会
部活動より
静岡県吹奏楽コンクール東部大会が、昨日から3日間の日程で開催されています。B編成...
中体連県大会
昨日の卓球女子個人戦に続き、今日はソフトテニス男子・女子の団体戦が行われました。...
すそのん寺子屋 最終日
学校より
夏休みの自主学習「すそのん寺子屋」も最終日です。毎日通ってきた生徒、すき間時間に...
ピア・サポート研修 2
最初は緊張した表情でしたが、研修会が進むうちに生徒たちの表情も柔らかく笑顔も多く...
ピア・サポート研修 1
今日は、本校で10年以上続いているピア・サポートについて研修会を行いました。講師...
朝の学習習慣
夏休みのすそのん寺子屋4日目、上手に朝の時間を使って学習を進めている生徒たちがい...
本日の中体連県大会に、本校からは、水泳の部、柔道、ソフトテニス個人戦に参加しまし...
吹奏楽コンクールまで3日
週末の東部地区コンクールに向けて、練習に熱が入る吹奏楽部の皆さん。全体で合わせな...
夏休みの生活
今週3日目、だんだんと夏休みの生活も定着してきました。すそのん寺子屋も開催してい...
すそのん寺子屋
今朝は時折バケツをひっくり返したような雨が降っていました。そんな中、自主学習に取...
パソコン部の活動
夏休みのパソコン部の活動風景です。パソコン部では、これまで市から依頼されたフード...
吹奏楽コンクールに向けて
夏休みの部活動も始まりました。今週末の吹奏楽コンクールに向けて、吹奏楽部員の練習...
夏休み初日 すそのん寺子屋
セミの声が夏本番を待ちわびたように一斉に鳴き始め、夏休みが始まりました。すそのん...
中体連県大会 サッカー
夏休み初日、中体連県大会サッカーの部の一回戦が行われました。結果は負けてしまいま...
PTA役員によるボランティア奉仕作業
PTAから
1か月前に地域の郷友会の皆様がグランドの樹木の枝打ちをしてくださいました。片付け...
1学期終了 下校風景
1年生
1学期が終わり、1年生が多くの荷物を抱えて下校していきます。明日から夏休みに入り...
1学期最終日
1学期の最終日を迎えました。体育館から1年生の体育の授業の声が聞こえます。バレー...
表彰集会
6,7月の部活動や文化活動の表彰集会がありました。春季市内大会や中体連地区大会の...
短歌/風景
2年生
2年生の廊下には、国語の時間に作った短歌が掲示されています。写真の風景と短歌の作...
今日の授業風景
3年生
1学期終盤、夏休みも目前ですが、授業は真剣です。夏休みの課題の準備、問題を解き合...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2022年7月
センター内予定検索
裾野市公式HP 裾野市教育関係 静岡県教育委員会 裾野市コミュニティ・スクール情報 裾野市学校教育施設再編基本計画
静岡県警「エスピーくん安心メール」 国立教育政策研究所 文部科学省 全国都道府県教育委員会連合会 大人のためのウェブチェック講座 サイポスレーダー(静岡県土木総合防災情報) 学びの森
RSS