裾野市立須山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/28 授業のようす
2年生
1校時目の2年生美術の時間です。水墨画で、海洋生物や陸上生物、創作生物を描いてい...
2/22 授業のようす
その2
1校時目の2年生国語の授業業です。今日は「私の主張」の文を作成するために、資料を...
2/15 授業のようす
1校時目の2年生道徳の時間です。今日は「ヒト・iPS細胞を求めて山中伸弥」という...
2/15 朝学習
朝の視写の時間です。トルコで発生した大地震で、助けられた赤ちゃんの話でした。静か...
2/10 三送会練習
雪の影響で下校が早まりましたが、帰りの会の時間に1,2年生で歌練習を行いました。...
2/10 授業のようす
4校時目の2年生数学の授業です。「いろいろな平行四辺形」について、教科書やタブレ...
2校時目の2年生国語の授業です。題材「走れメロス」について、みんなで意見を出し合...
2/2 授業のようす
3校時の2年生国語の授業です。今日から、題材が「走れメロス」になり、教師が朗読し...
2/2 朝学習
2年生は、定期的にまナビの確認問題を行っています。確認問題を通して、「学力が身に...
2/1 授業のようす
4校時目の2年生理科の授業です。今日は、氷の入ったコップや冷蔵庫から出したペット...
1校時目の2年生道徳の授業です。今日は、「星置の滝」を題材に、友情について考えま...
2/1 朝学習
水曜日の朝は、朝学習「視写」を行っています。新聞記事をノートに書き写し、文章の構...
1/26 文化財防火デー
その4
その3
今日は文化財防火デーということで、須山浅間神社で放火訓練を行わせてもらいました。...
1/25 授業のようす
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年4月
センター内予定検索
裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報 静岡県土木総合防災情報
所在地
RSS