裾野市立須山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1/31 生徒会企画 その2
学校より
空気は冷たいです。雪もちらつき、寒いのですが、鬼もそうでない人もみんな元気いっ...
1/31 生徒会企画 その1
先週、豆まきの鬼決めのレクリエーションがありましたが、本日の昼休みに「豆まき」...
1/31 授業風景
2年生の数学の授業です。平行四辺形の性質を学習しています。この性質が、問題を解...
3年生は社会の授業です。単元テストをしています。明日に、私立入試を控え、緊張し...
1年生の美術が今日は2時間あったので、色の3原色についても学習しました。3原色...
1/31 1月が終わります!
今朝は雲の多いですが、晴れています。氷点下でないので、暖かく感じます。今日で1...
1/30 授業風景
2年生の理科の授業です。金曜日の研修でも、自分の意見を堂々と述べる姿が立派でし...
3年生の数学の授業です。「標本調査」の学習です。私立受検を明後日に控えているの...
1年生の音楽の授業です。琴を演奏しています。いい音色が響いています。
1/30 学校の風景
今朝は快晴です。金曜日の雪が若干日陰に残っているところもありますが・・・今朝の...
1/27 先生達も学び合い その2
幼稚園や小学校の先生達も参観し、みんなで学び合いです。幼稚園や小学校からの学び...
1/27 先生達も学び合い その1
27日(金)は、雪が舞う寒い日となりました。生徒が下校する時には、あたり一面が...
1/26 文化財防火デー
その5 自分たちの地域にある大事な文化財をしっかりと守っていきたいですね。
2年生
その4
その3
その2
今日は文化財防火デーということで、須山浅間神社で放火訓練を行わせてもらいました。...
1/26 授業風景
1年生の学活の授業では、「性教育」の分野で、「思春期の心と性情報との付き合い方...
1/26 冬の俳句作り その2
秋の俳句作りでは、素晴らしい作品を披露してくれた2年生。今回も気合が入ります。...
1/26 冬の俳句作り その1
今日は、冬の俳句作りに取り組んでいます。講師の先生に添削をしていただきながら、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2022年1月
センター内予定検索
裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報 静岡県土木総合防災情報
所在地
RSS