裾野市立須山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の様子
学校より
3年生は、最後のテスト計画を行いました。高校の試験等はありますが、須山中での最後...
学習の日
学習の日の時間で英語の学習をしました。1年生は英文を正しく伝え、2.3年生は例文...
1年生の英語では、違った動詞を使って会話の練習をしていました。2年生は、性教育で...
読み聞かせ
地域の方による読み聞かせがありました。どのクラスでも笑いが起こったりとのお話にめ...
句会
地域の方に参加してもらい、冬の句会を行いました。3年生にとっては中学校最後の句会...
今日の授業
1年生が調理実習を行いました。ハンバーグをつくり、おいしくできていました。前より...
昨日の授業
昨日は、教職員の研修のため、多くの先生が須山中にきました。3年生の理科では、金星...
2年生の理科の様子です。回路をつないで、電球のひかり具合を確認しています。校内に...
自分の大切な心と体を守るために
1年生で、保健師と家庭児童相談員の二人に来ていただき授業を行いました。主には、性...
保健委員会による生徒集会
重点委員会である保健委員会が、生徒集会を行いました。現代病でもあるストレートネッ...
1年生の美術、2年生の家庭、3年生の国語の様子です。1年生は5円玉をいつにつるし...
面接練習
3年生が面接練習を行いました。進路のこと、中学のこと、将来のことなどを自分の言葉...
学習の日で、今回は数学を行いました。ドリル学習を個人で進めましたが、上級生から教...
スキー教室
今日のスキー場は晴天で、風もなく、寒さもちょうどよい中でのスキー教室でした。須山...
テスト
今日はテストです。準備してきたことを出し切ってほしいです。外は寒いですが、テスト...
明日のテストに向けて学習しています。分からないところを聞いたり、自分のテキストを...
百人一首大会
百人一首大会を縦割りグループで行いました。事前の予選で、同じレベル同士になるよう...
3学期始業式
代表の生徒から、3学期に向けて1年生からは、2年生への準備をしていきたい。頼もし...
今日の部活動
始業式は明日ですが、今年初めての部活動を行っています。久しぶりに会う仲間と一緒に...
おめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年1月
センター内予定検索
裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報 静岡県土木総合防災情報
所在地
RSS