裾野市立須山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
先生たちも勉強!
学校より
今日は、小学校の先生方と一緒に授業についての研修会を実施しました。中学校は、来...
授業風景 その3
3年生の技術は、オルゴールの制作です。いろいろな道具を使いこなして、制作中です...
授業風景 その2
2年生の技術の授業は、ラジオの制作です。今日は、ラジオを入れるボックスに色付け...
授業風景 その1
1年生、昨日のキャリア学習の最後の講話は、「鈴木学園」の先生でした。いろいろな...
1日キャリア学習Day その9
午後は静岡市にある「地域防災センター」にて、学習をしました。起震車体験やプロジ...
1日キャリア学習Day その8
昼食は「広野海岸公園」で気持ちの良い天気のなか、お弁当を食べました。
1日キャリア学習Dayその7
2年生は始めに「明治なるほどファクトリー東海」の見学をしました。会社の概要を聞...
1日キャリア学習Day その6
3年生は、午後から、面接についての指導を受けました。グループに分かれて、実際に...
1日キャリア学習Day その5
3年生の御殿場西高校での様子です。午前中は、高校紹介や校内見学、国語の授業を体...
1日キャリア学習Day その4
1年生の2つ目の講師の先生は、駿河療養所の看護師さんです。看護職についていろい...
1日キャリア学習Day その3
3年生は、御殿場西高校に見学に出かけます。授業の様子を見たり、実際に授業を受け...
1日キャリア学習Day その2
1年生は、いろいろな職種の方を学校に招いて、講話を聞いています。 1時間目は...
1日キャリア学習Day その1
今日は、どの学年もキャリア学習の日です。 2年生は、静岡、藤枝方面へ校外学習...
授業風景
10月も最終週になりました。朝から晴れて気持ちの良い1週間のスタートです。 1...
3年生の社会は、国会について学習しています。教科書にラインを引きながら、読み進...
2年生は、国語で書写です。「雲海」を書いています。筆づかいが難しいですね。集中...
朝の活動 その3
今日の朝の活動は、朝学習「数学」です。プリントで復習します。。
朝の活動 その2
みなさん、ご協力ありがとうございます。
朝の活動 その1
緑tの募金活動2日目です。今日は、先生方にも呼び掛けています。
緑の羽根募金活動
本日から、福祉環境委員が緑の羽根募金活動に取り組んでいます。朝からご協力ありが...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年10月
センター内予定検索
裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報 静岡県土木総合防災情報
所在地
RSS