裾野市立須山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期の間 ありがとうございました
学校より
本日をもって、82日間の2学期が終了します。この2学期には、地区体育大会、峰友祭...
表彰
男子卓球部が、秋季駿東オープン中学団体卓球大会 3位沼津駿東地区「税に関する作品...
2学期終業式
学年代表から2学期を振り返っての話がありました。1年生からは、峰友祭、体育大会、...
百人一首
学級で百人一首大会を行いました。白熱してどんどん体が前のめりになってきています。
書初め大会
全校で書初め大会を行いました。今回も地域の方にアドバイスをいただきながら、集中し...
全校レク
生徒会が主催で、昼休みに全校レクを行いました。まずは、学年や男女の混合のグループ...
今日の様子
朝は雪が降っていました。日中もなかなか気温が上がらず寒い1日です。学校では、定期...
2学期も残りわずかとなりました。校内にもクリスマスを感じるものが増えています。2...
今週がはじまりました。朝の冷え込みが厳しくなっています。霜がおりると貼れと言われ...
柔道
体育では柔道を行っています。寒い中ですが、受け身や抑え込みについて練習しています...
スキー・スノボ教室に向けて
1月10日に行う、スキー・スノボ教室の打ち合わせに行きました。須山中も寒い日が続...
全校道徳
「友だちをあだ名で呼ぶことがよいか悪いか」をテーマに全校で道徳をしました。生徒会...
生徒集会
福祉・環境委員会のよる生徒集会でした。活動の中心であるリサイクルやごみの分別につ...
学校の様子
先週、読み聞かせがありました。地域の方のよる読み聞かせは、落ち着いた時間とともに...
校内駅伝大会4
お知らせ
苦しい練習もあって弱音を吐いた時もありましたが、この仲間がいてくれたことで頑張る...
校内駅伝大会3
チームごとの写真です。終わった後は、とてもステキな笑顔ですね。
校内駅伝大会2
今年は、チームごとに、それぞれの区間を1~2名で設定してタスキをつなぎました。沿...
校内駅伝大会1
校内駅伝大会を保護者、地域の方の協力で行いました。天気も良く、あたたかい中、今ま...
表彰集会
表彰集会を行いました。今回は、 水泳で、新人水泳大会 200m個人メドレー6位 ...
ジュニア防災士
次世代の防災リーダー育成のため、ふじのくにジュニア防災士養成講座を行いました。以...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年12月
センター内予定検索
裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報 静岡県土木総合防災情報
所在地
RSS