裾野市立須山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2/28 後輩たちへ その2
学校より
その2
2/28 後輩たちへ その1
本日、給食の時間、3年生から1,2年生へのメッセージが伝えられました。須山中をそ...
授業風景 その2
2年生は、英語です。アリー先生と楽しく活動中です。アリー先生のヒントを聞いて、...
授業風景
1年生は、数学で「資料の整理」を学習しています。3年生は、音楽で、卒業式に向け...
授業風景 1・2年生
1・2年生は、合同で、3年生を送る会の練習です。1・2年生全員で、合唱以外にも...
授業風景 3年生
3年生は、美術で「世界に1つしかない自分だけのキーホルダー作り」に取り組んでい...
3年生を送る会に向けて
2月は、もう最終週、3年生を送る会までは、あと2週間あまり!1・2年生の合唱練...
生徒会役員選挙に向けて その2
それぞれの立候補者について、応援演説が始まりました。よりよい須山中を目指して、...
生徒会役員選挙に向けて その1
令和2年度前期の生徒会役員選挙が3/4に行われます。立候補者が出揃い、今日から...
受業風景 その1
3連休が終わり、2月も今週だけとなりました。今日は曇り空で、体育館も冷え込んで...
授業風景 その3
2年生の学活では、来年度の修学旅行に向けて、グループについての話し合いが始まり...
1年生の学活では、来年度の校外学習(東京・鎌倉方面)に向けて、調べ学習が進んで...
授業風景 その1
2年生は、音楽です。歌舞伎勧進帳の学習です。学びの森の先生方にも参観していただ...
朝の活動
今朝は、今年度最後の読み聞かせでした。ボランティアの皆様、ありがとうございまし...
2/20 臨時生徒総会
本日放課後、臨時生徒総会を実施し、生徒会規約の改正を行いました。全校生徒が集い、...
スクールサポートスタッフの先生が飾ってくれたかわいらしい梅の花が、春を告げると...
3年生は、中学校最後の家庭科です。グループごとに「幼児のおやつ」を考え、実習で...
3年生は、体育。バスケットボールの単元の次は、卓球です。部活動から離れて久しぶ...
ようこそ1年生授業 その2
後半は、数学で、かけ算の問題でした。筆算で簡単に計算できますが、隠れたきまりで...
ようこそ1年生授業 その1
今朝の富士山は、雲一つなく、雄大な姿をあらわしていました。日差しはあっても空気...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年2月
センター内予定検索
裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報 静岡県土木総合防災情報
所在地
RSS