裾野市立須山中学校
配色
文字
学校日記メニュー
キャリア講話 その3
学校より
記憶や楽しく努力するコツなど、いろいろなヒントを聞くことができました。3年生は...
キャリア講話 その2
「心と体は繋がっている」心がほぐれると、体の筋肉もほぐれる。 自分の体に、...
キャリア講話 その1
本日は、メンタルトレーナーの先生をお呼びし、「前向きに生きる脳のしくみ」につい...
6/29 授業風景
1年生
1年生の6時間目の理科の授業です。博物館から借りてきたライオンとシマウマの骨を...
6/29 給食の時間
その2
今日の給食当番は、とても速い行動ができていました。カレーライスやクレープをみん...
授業風景 2年生 総合
2年生の総合は、「地域学習」です。テーマを絞り、情報収集に入りました。今日は、...
授業風景 2年生
2年生は、音楽で「翼をください」に取り組んでいます。今日は、市内の他校の先生方...
授業風景 3年生
3年生の理科の授業は、「力」の学習です。今日は、平行四辺形を使って、合力の作図...
授業風景 1年生
6月も終わりに近づいています。今日は、今のところ暑すぎず、心地よい気温となって...
3年生は、数学です。因数分解に挑戦中です。
1年生は、国語「字のない葉書」です。
今日の給食
今日の献立は、 ご飯 牛乳 黒はんぺんのお茶フライ たくさんと小松...
2年生の授業は、音楽です。広い多目的室で、合唱に取り組んでいます。「つばさをくだ...
授業風景 2年生 その2
2年生の家庭科は、「衣服の修復」についてです。小学校の復習をしながら、裁縫道具...
1年生の授業、保健体育と家庭科です。 保健体育では、新体力テストのやり方を確...
授業風景 2年生 その1
2年生の授業、美術です。多色刷りの版画に挑戦しています。とてもきれいな色づかい...
授業風景 3年生 その2
なかなか難しいです。
授業風景 3年生 その1
3年生の理科、本日は、「力のつり合い」です。「力がつり合う」条件を考え、実際に...
朝学習 その2
2年生は、英語です。休校中に実施した課題の確認をしました。 3年生は、理科で...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年6月
センター内予定検索
裾野市ホームページ 裾野市コミュニティ・スクール情報 静岡県土木総合防災情報
所在地
RSS