来訪者の方へ

第2ステージ「挑戦」が始まっています。

学習や行事、中体連など、自分の目標に向かって精一杯取り組んでいきます。

新着記事

  • 係会(地区体育大会にむけて)

    地区体育大会にむけて、第1回目の係会を昼休みに開きました。本格的な活動はまだ先ですが、コミュニケーションを大切にして自分たちが関わり、体育大会を創り上げていくようにチャレンジします!

    2025/07/10

    学校より

  • 俳句の授業 峰友祭の係会

    須山地区の杉山さんを講師にお招きして、俳句の授業をしました。9月初旬の「夏の句会」に向けて、俳句をつくっています。昼休みには、峰友祭の係会が行われました。10月の文化祭に向けて動き出しました。

    2025/07/09

    学校より

  • 保健委員会の放送

    昼休みに、保健委員が気温や熱中症指数を放送して、全校に注意を呼び掛けてくれています。

    2025/07/08

    学校より

  • 美術の授業です

    美術の授業ですが、場所は音楽室です。エアコンがある中で、快適に授業に取り組めています。6月末に音楽室と理科室のエアコン設置工事が完了し、使用を始めています。

    2025/07/08

    学校より

  • 七夕 委員会放送

    今日は七夕です。昇降口を入った階段のところに竹を置き、短冊をつけています。願い事が叶いますように。給食や昼休みに、委員会からの放送をしています。

    2025/07/07

    学校より

  • 峰友祭団結式

    4日(金)に峰友祭団結式が行われました。紅白団のメンバー発表や合唱曲の選曲をしました。選曲は紅白の希望が一緒になってしまったため、全員じゃんけんをしました。

    2025/07/07

    学校より

  • 学習の日 寺子屋

    学習の日では、タブレットを使って数学のドリル学習に取り組みました。その後、すそのん寺子屋が開かれ、地域の方のアドバイスを受けながら各自の学習に取り組みました。

    2025/07/02

    学校より

  • 給食センター訪問指導(2年生)

    2年生の給食に、給食センターから栄養士さんがいらっしゃいました。給食で摂取できるカロリーや、必要なカロリーには個人差があることなどを解説していただきました。

    2025/07/02

    学校より

  • 薬学講座

    薬学講座が行われました。薬物を断る場面をロールプレイで体験、アルコールパッチで自分の体質を調べる、薬をお茶に入れた時の反応を見るなど、驚きや学びのある時間となりました。

    2025/06/26

    学校より

  • 篠笛

    篠笛の練習がありました(1年生)。ボランティアの方が計10名来られて、指導していただきました。ありがとうございました。ただ音が出るのではなく、高い音が出るように練習しています。

    2025/06/26

    学校より

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 生徒会役員選挙

    2025年7月14日 (月)

  • 1学期終業式

    2025年7月18日 (金)

一覧を見る