Eテレ5/12おすすめの番組の紹介
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/11
お知らせ
午前中は「生活科」「理科」の番組が多く放送されます。
【小学校1年】
✿9:00〜9:05 「すたあと」
〜3つのヒントでわかるかな?〜
・新しく学校生活をスタートする小学校1年生向けの番組です。
【小学校2年】
✿9:05〜9:15 「おばけの学校たんけんだん」 −生活科−
〜大きくなってね わたしの野さい〜
【小学校3年】
✿9:15〜9:25 「ふしぎエンドレス」
〜虫のたまご〜
参考:「たのしい 理科 3年」 24ページ〜
【小学校4年】
✿9:25〜9:35 「ふしぎエンドレス」
〜電池カーの早さのひみつ〜
参考:「たのしい 理科 4年」 28ページ〜
【小学校5年】
✿9:35〜9:45 「ふしぎエンドレス」
〜子葉は必要?〜
参考:「たのしい 理科 5年」 34ページ〜
【小学校6年】
✿9:45〜9:55 「ふしぎエンドレス」
〜でんぷんはどこから? 実験計画編〜
参考:「たのしい 理科 6年」 28ページ〜
【小学校高学年】
✿9:55〜10:05 「考えるカラス」
・「この番組は、自ら課題を見つけ、観察し、仮説を立て、実験し、その結果をもとに考えるという「科学の考え方」を学ぶ新しい科学教育番組です。」(番組HPより)
この番組は、難しい番組ではありません。答えを教えてくれる番組でもありません。番組内容について、「どうして?」と聞かれたら少し困ってしまうかもしれません。でも、お子様と一緒に考えてみませんか?
【中学校1年】
✿10:50〜11:00 「アクティブ10 理科」*サブチャンネル
〜光〜
参考:「新版 理科の世界 1」 136ページ〜