訪問日記

  • 10/28 森の道標訪問 須山中 その5

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    訪問研修「森の道標」

  • 10/28 森の道標訪問 須山中 その4

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    訪問研修「森の道標」

  • 10/28 森の道標訪問 須山中 その3

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    訪問研修「森の道標」

  • 10/28 森の道標訪問 須山中 その2

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    訪問研修「森の道標」

  • 10/28 森の道標訪問 須山中 その1

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    訪問研修「森の道標」

     須山中学校2年生の道徳「つい言い過ぎて」の

     授業を参観しました。SNSのやり取りの中で

     起こった出来事をとおして、互いを理解することの

     難しさについて、考えた1時間でした。

  • 10/27 中学校国語科授業づくり研修 その4

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    研修会等報告

  • 10/27 中学校国語科授業づくり研修 その3

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    研修会等報告

  • 10/27 中学校国語科授業づくり研修 その2

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    研修会等報告

  • 10/27 中学校国語科授業づくり研修 その1

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    研修会等報告

     中学校国語科授業づくり研修が、富岡中学校を会場に

     行われました。「大阿蘇」の詩を教材に、作者の伝えたかった

     ことを、4つの視点から考え、深めていく授業でした。

  • 10/23 森の道標訪問 東中 その4

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    訪問研修「森の道標」