訪問日記

  • 富一小訪問 6年生家庭科 その2

    公開日
    2020/09/28
    更新日
    2020/09/28

    訪問研修「森の道標」

    テーマに合うように、ポイントを絞ることが大事ですね。

  • 富一小訪問 6年生家庭科 その1

    公開日
    2020/09/28
    更新日
    2020/09/28

    訪問研修「森の道標」

    各班ごとに与えられたテーマに合わせて、朝食のメニューを考えます。

  • 「森の道標」西中訪問

    公開日
    2020/09/23
    更新日
    2020/09/23

    訪問研修「森の道標」

    西中3年生の「数学」の授業に訪問しました。

    「東西、南北にそれぞれ25本の道があったと仮定して、交差点はいくつあるか」について、「表・式・グラフ」それぞれの特徴から調べ、これまで学んだ関数とは、異なる関数関係にあることに気づきました。

  • 「森の道標」富一小訪問 その2

    公開日
    2020/09/23
    更新日
    2020/09/23

    訪問研修「森の道標」

    おおかみの声は低い声、やぎの声は高く。

    どんなふうに読んだらいいか、グループで話し合いました。

  • 「森の道標」富一小訪問 その1

    公開日
    2020/09/23
    更新日
    2020/09/23

    訪問研修「森の道標」

    富一小の「国語 あらしのよるに」の授業に訪問しました。

    お面をつけて、役になりきります。

  • 南小訪問 6年生算数 その2

    公開日
    2020/09/18
    更新日
    2020/09/18

    訪問研修「森の道標」

    自分で方法を考えます。

  • 南小訪問 6年生算数 その1

    公開日
    2020/09/18
    更新日
    2020/09/18

    訪問研修「森の道標」

    「円の面積の求め方」を考えます。

  • 西小訪問 2年生国語 その2

    公開日
    2020/09/18
    更新日
    2020/09/18

    訪問研修「森の道標」

    「たべもの」の詩を参考に、2年3組の「たべもの」の詩を考えます。楽しい詩ができそうです。

  • 西小訪問 2年生国語 その1

    公開日
    2020/09/18
    更新日
    2020/09/18

    訪問研修「森の道標」

    先生が読んでくれる「たべもの」の詩を聞きながら、頭の中で、いろいろな食べ物の様子を想像します。目を閉じてても、頭の中はフル回転い゛す。

  • 9/17 「森の道標」 富一小訪問 その2

    公開日
    2020/09/17
    更新日
    2020/09/17

    訪問研修「森の道標」

    その2