学校日記

ふるさと給食の日!

公開日
2024/07/10
更新日
2024/07/10

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・さばのわさびみそ焼き・キャベツとハムのごま炒め・夏野菜汁】

今日は、月に一度のふるさと給食の日でした。ふるさと給食の日は、わたしたちの住んでいる静岡県、そして裾野市で作られた食材をたくさん使ったこんだての日です。今日の地場産物は、沼津市産の玉ねぎ、三島市産のキャベツ、かぼちゃ、長泉町産のなす、御殿場市産のしょうゆ、わさび、静岡県産のとり肉、さば節、ごはん、牛乳でした。

今日は夏野菜を使った汁物を作りました。夏野菜にはどんなものがあるでしょうか?トマト、さやいんげん、とうもろこし、ズッキーニ、きゅうりなどたくさんの種類があります。夏野菜は、水分がたくさん含まれているものが多いので水分補給の代わりにもなり、体を冷やしてくれるはたらきがあります。今日は、長泉町産のなす、三島市産のかぼちゃを使いました。地場産物は新鮮なので特に水分がたっぷりで栄養もおいしさもばっちりです。

「いつもなす苦手だけど今日のなすはおいしい!」「夏って感じ!」と夏野菜の味を楽しんでいました♪