学校日記

今日は、ふるさと給食の日!

公開日
2021/11/19
更新日
2021/11/19

給食室

今日の献立
【するがの極みごはん・牛乳・いわしの蒲焼き・野菜の昆布和え・いものこ汁】

今日は、月に一度のふるさと給食の日です。
ふるさと給食の日は、裾野市や静岡県の食材を多く使用した献立の日です。

今日の地場産物は、裾野市産の里芋、根深ねぎ、沼津市産の小松菜、三島市産のキャベツ、静岡県産の米、さば節、牛乳でした。

裾野市産の里芋はとてもトロッとしていたので「いもおいしかった〜!」と笑顔で教えてくれる子が多数でした!

そして、今日はJA南駿さんの新しいブランド米「するがの極み」が給食に登場しました。
裾野市、沼津市、長泉町で作られているお米で、もちもち感と艶や、粘りが特徴です。
「今日のごはんおいしかったから毎日食べたい!」、「おかわりしたよ!」と子どもたちから大好評でした!

地場産物のおいしさを味わった給食でした。