学校日記

ふるさと給食の日!

公開日
2022/04/18
更新日
2022/04/18

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・太刀魚フライ・即席漬け・春野菜のうま煮】

今日は、月に一度のふるさと給食の日です。ふるさと給食の日は、静岡県や裾野市で作られた食材をたくさん使った献立の日です。自分が住んでいる身近な地域で採れた食材のことを「地場産物」といいます。地場産物は、新鮮でおいしい、作っている人がわかって安全、輸送費がかからないため安いなど良いことがたくさんあります。

今日の地場産物は、裾野市産のたけのこ、にんじん、御殿場市産のとり肉、静岡県産のじゃがいも、キャベツ、さつま揚げ、さば節、ごはん、牛乳です。今日使用した食材の半分以上が地場産物でした。子どもたちから「たけのこおいしい!」「裾野市でにんじん作ってるんだね!」などの声が聞こえてきました。地場産物をたっぷり堪能した給食でした。