学校日記

畑の肉!

公開日
2022/05/18
更新日
2022/05/18

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・とり肉のねぎ焼き・大豆の磯煮・いものこ汁】

今日は、乾燥の大豆からじっくり煮込んで、大豆の磯煮を給食室で作りました。大豆は、私たちの血や肉や骨のもとになる「たんぱく質」が多く入っています。その量は、肉や卵と同じぐらい入っているため、「畑の肉」とも呼ばれています。他にも肉や卵にはない、骨の病気を予防してくれる「イソフラボン」やコレステロールを低下させる「大豆レシチン」などの栄養がたっぷりです。どうしても豆は苦手な子が多いため食べられたか心配でしたが、「味しみてておいしかった!」「おかわりしたよ!」と報告してくれました。

そして、今日のいものこ汁には、12日に3年生のみなさんが収穫してくれた大根を使用しました!他学年の子どもたちは、「お兄ちゃんがとった大根!」とうれしそうに食べていました。3年生のみなさんに感謝しながら食べることができました。