学校日記

1学期最後の給食&ふるさと給食の日!

公開日
2022/07/20
更新日
2022/07/20

給食室

今日の献立
【ごはん・牛乳・太陽チキンの照り焼き・ひじきの炒め煮・夏野菜のみそ汁・冷凍寿太郎みかん】

今日は、ふるさと給食の日!ふるさと給食の日は、わたしたちの住んでいる静岡県、そして裾野市で作られた食材をたくさん使ったこんだての日です。今日の地場産物は、裾野市産の玉ねぎ、なす、モロヘイヤ、沼津市産のかぼちゃ、みかん、御殿場市産のとり肉、しょうゆ、静岡県産のさば節、ごはん、牛乳です。

裾野市産の野菜をふんだんに使ったみそ汁は、野菜のうま味がたっぷりで子どもたちからも大人気でした!やはり地場産物は新鮮でおいしいんだな〜と改めて感じました。そして、とり肉は東富士農産さんの太陽チキンを使用しました。ジューシーでうま味が強いとり肉も大好評で、じゃんけん大会が白熱していました。

今日は、1学期の給食最終日でした。子どもたちから「今日もおいしかったよ!2学期も楽しみ♪」「明日給食ないの?!もっと味わって食べれば良かった〜。」といううれしい声をかけてもらいました。また、2学期もおいしい給食を届けられるよう給食室一同、力を合わせてがんばります!ありがとうございました。